いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

運転や遊び

【モジュール】鶯谷のあたり2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/05/05/171137今回もいろいろ作っていきます。工作用紙でホームを作ります。 次に少し殺風景だった石垣に少し色をつけたものを印刷して、裏に両面テープをつけて貼ります。 次に地上設備が…

【Bトレ動画】会津路とオリエント急行

ご覧いただきありがとうございます。最近作った車両はミニレイアウトで運転していましたが、久しぶりにモジュールを組み立てられましたので、本線上で動かしてまいります。YouTubeの埋め込み方がわかりましたので、それも試してみたいと思います。まずは、久…

令和版Bトレインショーティー入門

もくじ ●線路とコントローラーをどうするか? ●Bトレ車両のN化(通常車両編) ●Bトレ車両のN化(機関車編) ●トレーラー車のN化 ●N化の例外的車両 ●レイアウトについての補足 ●まだ買えそうな製品のリンク当ブログをご覧いただきありがとうございます。 この…

実用ガイドレール(すぐ遊ぶ用モジュール14)

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/01/04/203608前回のバラスト撒きと線路塗装によって、だいぶ完成に近づいてきました。が、問題が。 C140の急カーブとカントのかけすぎで、バンダイ4軸動力の一部が脱線してしまうのです。…

Bトレカメラカー復活計画11

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/16/090145Bトレカメラカーが一通りできたので、モジュールを試運転します。GIF画像があるのでページが少し重いかも知れません。◆forcusmart WiFiバックカメラ なんとか走るようになっ…

カメラカー復活計画10

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/14/195550 今回は2号車の電源車の屋根がハマりました!◆forcusmart WiFiバックカメラ 今回のカメラカーは1号車にカメラと基盤とアンテナ、2号車にスイッチとコネクタとバッテリーを積…

Bトレカメラカー復活計画9

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/14/131629カメラカー本体がなんとか形になってきましたので、2号車・電源車を作ります。 普通のモハのカメラカー側の妻板に、カメラの電源スイッチを接着します。スイッチは連結面床下…

Bトレカメラカー復活計画8

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/11/004407有名な「コミカム」を壊してしまい、車のwifi接続バックカメラで復活を試みるも、これも壊してしまい、懲りずに2つ目を買い、パノラマ車両に仕込めそうなところまで来ました…

Bトレ用室内灯ユニット発売!?

最近、Bトレカメラカーの実験や、関連する電池をAmazonで探すうちに、中国メーカーの怪しい日本語による様々な電子部品を買えることを知りました。今回見つけたのはコレです。 堂々と「Bトレインショーティー対応」と書いてあります。昔からあるのでしょうか…

Bトレカメラカー復活計画7

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/09/013150有名な「コミカム」を壊してしまい、車のwifi接続バックカメラで復活を試みるも、これも壊してしまい、懲りずに2つ目を買いました!◆forcusmart WiFiバックカメラ なんだか似…

Bトレカメラカー復活計画6

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/04/090755一度断念したプロジェクトですが、しぶとく続けようと思います。【あらすじ】 1-カメラカーとして優秀だった「コミカム」を壊してしまった。2-wifiバックカメラを買い、バラ…

ポケットライン新動力でBトレ機関車をN化する

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/05/182444Bトレ残存ユーザーの救世主、カトーのポケットライン新動力ユニットが発売となりました。前回の記事での走行試験では、補重ありで平坦線ではBトレカトートレーラー台車を24両…

【走行試験】ポケットライン新動力ユニット

これまで何回か記事にしましたが、ついにカトーのポケットライン新動力ユニットが発売となりました。 チビ凸電機や客車に仕込まれた形では既に発売済みでしたが、今回、動力ユニットのみの販売も始まりました。バンダイの純正動力ユニットを始め、足回りなど…

Bトレカメラカー復活計画5

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/11/30/092309前回までで単3×3本でカメラが動くようにはなりました。が、単3電池はBトレ一両に一本積むのが限度で、電源車が3両必要になります。また、カメラ車の基盤高さ的に、ブルトレ級…

Bトレカメラカー復活計画4

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/11/29/124621壊してしまった「コミカム」の代りに3-4000円くらいのWiFiバックカメラを購入し、無謀にいじくりまわすプロジェクトです。カメラを壊してしまったら即終了なのですが、幸運に…

Bトレカメラカー復活計画3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/11/27/090917 電気の専門知識がない素人が無茶な試行錯誤をしていますので、カメラが壊れた瞬間、プロジェクトは終了となります。改造は自己責任でお願いいたします。【あらすじ】 ●Bトレ…

Bトレカメラカー復活計画2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/11/25/073047引き続き、無理目な研究をしています。カメラを壊してしまったり、技術的限界により記事が突如終わる可能性があります、、、。前回いろいろカメラのベースとなる商品を検討し…

Bトレカメラカー復活計画

当鉄道にはBトレサイズのカメラカーが在籍しておりました。なかなか良く機能していたのですが、見た目の改良のために工場入場した時に誤って壊してしまいました、、、。※こちらをご覧下さい↓ ・Bトレ用カメラカーの整備(大失敗) ・【Bトレ改造】カメラカー…

すぐ遊ぶ用のモジュール作り5

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/11/20/181446前回でカント付けを含む基礎工事が終わりましたので、情景に手をつけていきます。まずはダイソーの軽量粘土で線路の路盤の切れ目やカント用のネジを埋めていきます。さらにダ…

すぐ遊ぶ用のモジュール作り4

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/11/20/013417今回はダイソーのボードに線路を敷いていきます。 まずはダイソーのボードを木工ボンドでくっつけて必要な大きさにします。足りないところはノコギリで切ります。裏側にガム…

すぐ遊ぶ用のモジュール作り3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/11/17/125933地味な基礎工事が続きますが、今回は以下の要件で進めます。 1-幅5cmの隙間に突っ込んで収納できること 2-単体でエンドレスで遊べること 3-雪山モジュールと組み合わせると大…

すぐ遊ぶ用のモジュール作り2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/11/14/230513組み立て式レイアウトは、大規模になってくると設営に時間がかかり、遊ぶのが億劫になりがちです。しかし、それで運転機会が減ってしまえば本末転倒ですので、気軽に運転でき…

すぐ遊ぶ用のモジュール

当鉄道はBトレ用の組み立て式モジュールレイアウトです。規模も大きくなってきて様々な運転を楽しめるのですが、規模が大きくなるほどに組み立てに時間がかかり億劫になってしまいます。少し運転したい時や、制作した車両の試運転をしたい時に、小さなレイア…

Bトレ連接車LSEを安定して走らせる

当鉄道はJR化前後の東日本の国鉄型車両を中心に走らせています。私鉄には魅力的な車両が多くありますが、国鉄通勤電車群とあわせ、手を出さないようにしています。守備範囲が広がりすぎると財政が破綻してしまうからです。しかし小田急ロマンスカーだけは、…

カトーのポケットライン新動力ユニット

Bトレを遊び続ける上で、下回りなどの対応品の供給が心配される昨今ですが、希望の光となるカトーのポケットライン新動力ユニットの情報が出揃いつつあります。 ↑カトーHPより転用スムーズな走行をアピールする動画も公開されています↓ https://youtu.be/oNv…

タキ43000を走らせる2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/10/01/220338前回に続き、タンク車の編成を整備しています。このブログを書いているおかげでタキ43000とタキ1000の形状の違いも知ることができました。前回の記事の通り、タキにつけるバ…

国鉄特急電車のユニットの向き

当鉄道ではBトレを気楽な7両編成くらいに組んで遊んでいます。フル編成やディテールの細部にはあまりこだわってないのですが(長さ半分ですし、、、)、モハのユニットはできるだけ崩さない、などは守るようにしています。 またサロが編成の真ん中にあるのか…

津川洋行の信号機

レイアウトの小物はできるだけ自作して資金を節約するようにしていますが、やはり完成品の緻密さには全く敵いません。津川洋行の小物は比較的値段も安く、とてもお世話になっています。今回は信号機2種を設置しました。まずは入換信号機です。 当鉄道のメイ…

Bトレ用カメラカーの整備(大失敗)

プラレールなどに載せて遊ぶことを企図している上海問屋のアクションカメラ「コミカム」を改造して、Bトレ用のカメラカーを作っていましたが、もうちょっと整備することにしました。、、、が、タイトルにあるように大失敗してコミカムが二度と起動しないお亡…

国際鉄道模型コンベンション

初めて行きました。メーカーのブースも盛り上がっていましたが、やはり圧倒されたのは、一般のファンのみなさんの熱の入った展示です。 ネットで発表されている方の実物を見られるのも新鮮な体験でした。 思わず足を止めるような作品には、テーマ性や世界観…