2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/11/28/113100北海道の信号場にあるドーム型のスノーシェッドを作りました。このまわりに樹木を植えていきます。季節は、秋、春、冬、どれも魅力的なのですが、他モジュールとの兼ね合いで…
前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/11/26/195023 引き続き、北海道の石勝線・滝ノ下信号場を参考にスノーシェッドを作っていきます。これはミニレイアウトの無理な分岐を隠すのに都合がよいストラクチャーです。側面に窓の…
前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/11/24/084158 石勝線の滝ノ下信号場を参考に、ポイント部分を覆う半円形のスノーシェッドを作っていきます。 ここは複線区間と単線区間で半円形のスノーシェッドのサイズや形が異なります…
ご覧いただきありがとうございます。 当鉄道はBトレ専用に割り切った分割式モジュールレイアウトで、複線エンドレスと支線を持つまでに拡大しましたが、規模が大きくなるほどに組み立てる手間が増えてしまいました。 そこで、2面3線のホームと側線を持つ駅…
カシオペア紀行が走るというので、上野に見に行きました。13番線に推進回送で入線します。 13番ホームへは乗客しか入れないようになっていました。14番線の先端にもテープが張られ、機関車を前から撮ることは出来ません。 入線です。特にアナウンスもなく、…
前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/11/14/134044【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】 【記事の目次はこちらをご覧ください】前回に続いてキハ81をもう一両作って参ります。 前回と同じ要領でキハ81を作ります。 コの…
前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/11/12/195839前回まででキハ82+キロ+キハ+キハ+キハ82の5連を組むことが出来、走行化もできました。 しつこくこの写真を載せますが、昔見た「北斗」はモノクラスで、JR北海道にはジョ…
前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/11/09/205600前回までで、先頭、中間、グリーン車を作りました。続きを作ります。 作業としては同じになりますが、キハ82の2両目を作ります。どうもスカート下が寂しかったので、スノープ…
前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/11/08/170505 中間車を増やしていきます。 キロ80です。このあたりのカトーの旧製品は、ジャンク品として安く売っていることが多いです。 またこの写真を載せますが、イメージしているキ…
前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/11/07/141330 前回キハ82を作りましたので、中間車を作ります。 写真はBトレ純正品のキハ181との比較です。キハ82の方が流麗な感じがしますが、これはBトレ製品とNゲージ製品の表現の違い…
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】 キハ80系は全国に特急列車網を作り上げた名車中の名車です。東海地区ではJR化後も残っていて、ひだ、南紀で最後の活躍をしていましたが、当時撮影の機会に恵まれませんでした。高山本線、紀勢本線とも、撮影地ま…
当ブログでは新製品リリースの途絶えたBトレインショーティーをしぶとく遊び続けている様子を綴っています。全盛期を知らない周回遅れユーザーとして、現在得られる情報は中古品と売れ残った新品からしかありません。過去にどの形式のどの形態が発売、存在し…