いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

運転や遊び

【デジラマ用】pixaloopというアプリを使ってみる

【記事の目次はこちらをご覧ください】最近はアプリが充実していて、ジオラマ写真にエフェクトを重ねることで面白い画像を作ることができます。自分は「werble」「lumyer」というアプリを主に使っています。記事はこちら↓ https://omocha-train.hatenablog.c…

【Bトレ改造】カメラカーで遊ぶ

Bトレで25年ぶりくらいに鉄道模型に復帰して、技術の進歩を目の当たりにしていますが、1つやってみたいのが模型の世界に入り込めるカメラ搭載車両です。 トミックスなどから良い製品が発売されていますが、Bトレサイズのものは、まだありません。 当鉄道はB…

Bトレ脱線対策やNゲージ化いろいろ

今回はBトレの脱線対策について、自分が苦労した点を綴りたいと思います。どなたかのご参考になれば幸いです。Bトレ末期から入門した自分にとって、下回り関係の製品は揃い切っていた、というのは大きな幸運の1つでした。ただ、脱線対策への知恵という点で…

ポケットライン動力にコアレスモーター搭載予定!

2019静岡ホビーショーでは、ついにBトレ出展が一切なくなったようです。そんな中で数少ない良い話題が「カトーのポケットラインの動力にコアレスモーター搭載」です。 (HPのスクショです) https://www.katomodels.com/product/n/chibiloco※発売後のレポー…

電気機関車のN化とスカートについて

当ブログをご覧いただきありがとうございます。 アクセスが多めの記事として、電気機関車のN化について、というのがあります。 こちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/02/122707今読むと、結構事実誤認があったり、その後に新しい…

100均のBトレの入れ物

当鉄道では資金難のため、レイアウト情景材料などはできる限り100均のもので作るようにしています。ケースについても100均です。ダイソーにはA4の透明ケースが売っています。これにダイソーの隙間風塞ぎ用のスポンジ付きテープで仕切りを作り、Bトレを収納し…