いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

Bトレブログ4周年ありがとうございます。

前回の3周年の記事はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/12/30/133806いつもご覧いただきありがとうございます。おかげさまで、モチベーションを維持しつつ、ショーティー模型趣味とそれを綴るブログを続けることができました。 …

【Bトレ改造】12系白樺を作る3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/12/27/065324簡単そうに見える割に大変な難産となりました「白樺(4代目塗装)」ですが、なんとか形になってきました。 市販の缶スプレーしか使えない中での緑色の色味の選択や、緑と金色…

【Bトレ車両】キハ40新潟色【開封】

ついにあの車両が入線しました。●キハ40新潟色 ●発売:2017年、プレミアムバンダイ限定 ●最近の入手難易度★★★★★Bトレ収集の周回遅れを自認する当鉄道ですが、それでも2015年ごろにはリアルタイムで新製品情報を追いかけておりました。 そんな中で公式ホームペ…

【Bトレ改造】12系白樺を作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/12/16/230005 中間車も作ります。 スロフはBトレ的には窓埋め無しに作れたのですが、オロはドアを片方埋めねばなりません。 久しぶりに作業します。 窓の埋め方はBトレ的にはいくつか解釈…

165系ムーンライト黄色の6連化

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/09/16/081713 165系ムーンライトは初期3色に加え、長く活躍した今回の黄色グレー、さらにピンク系と赤倉用の深緑系まで存在し、コレクター泣かせです。どれも激レアというほどではないも…

【Bトレ車両】701系仙台色

●701系1000番代仙台色 ●発売:キオスクスペシャルパート7(2012年) ●最近の入手難易度★★★★☆ 701系は、東北の50系客車や急行型電車を駆逐し、またたく間に東北の旅をロングシートに変えました。と言っても地元の方にとっては715系やデッキ付きの急行型で通勤…

Bトレ欲しいものリスト

クリスマスですので、欲しいBトレを書き出してみます。 記録を漁るとBトレを本気で集め出したのは2015年ごろからのようです。当初は3連限定にしてプラレールのようにして遊んでいましたが、どんどん編成は伸びてしまいました。 この時代は、質の良い中古が編…

【Bトレ改造】12系白樺を作る1

90年代初頭、白樺は関東でも比較的よく見るジョイフルトレインでした。改めて調べると、塗装は4バージョンあるようです。wikiの記載なども総合すると以下のようになるようです(自信なし)●白樺1 1983年。クリーム10号に窓周りに黄緑6号の太い帯を巻いたもの…

【貸しレ】ポポンデッタ秋葉原12番線

●ポポンデッタ秋葉原店 ●12番線(上側の一番奥席・最も外回り) ●料金:平日60分 450円 ●線路容量 エンドレス+待避線+側線1 ●線路種類 トミックス ●コース長さ ★★★☆☆ ●席からの眺め ★★★★☆ ●席のゆったり度 ★☆☆☆☆ ●コンディション ★★★★★ ●シーナリー ★★☆☆☆ ●…

【Bトレ改造】115系新潟色を作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/12/03/142350前回までで2両作りましたので、残りの先頭車を塗り替えていきます。と言っても内容は同じです。 クレオスの赤をぬり、Nマークなどをマスキングし、グリーンマックス の青20号…

【Bトレ改造】115系新潟色を作る1

115系には新潟色と呼ばれるものがいくつかありますが、自分の思い出の中では圧倒的にコレです。 昔読んだ鉄道模型誌で「このマスキングは困難を究めるだろう」的なことが書いてあり、半ばトラウマ的な記憶として刷り込まれています。が、以前キハ47新潟色を…

【開封】E231系サロ

久しぶりに新品を買いました。 Bトレのダブルデッカーサロは、E231、233、531ともに2両セットでの販売がなされました。 これが箱の中身です。 これが一両分のボディのパーツです。下回りは写していません。 新品を組むのは楽しいです。 側面と窓ガラスを先に…

秋葉原交通局様での展示

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/11/27/090709秋葉原交通局様で展示の機会をいただきました。 この写真は試しに家で並べてみたものです。この量を並べるのに20分以上かかりました。ひな壇状になった展示用モジュールを作…

Bトレ展示台を作る4

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/11/26/093338 軽い気持ちで始めた展示台作りですが、予想外に長編となってきました。鉄道模型の展示方法を考えた時、大きく分けて、「並べる」か「走らせる」かがあるように思います。今…

Bトレ展示台を作る3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/11/22/205954てっぱく風味のBトレ展示台ですが、持ち運び重視で細かい造作はしなかったものの、少し寂しい感じもしました。そこで、余っていた架線柱を組み合わせて一部を覆う屋根を作っ…

Bトレ展示台を作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/11/11/225921引き続き展示台を作っていきます。 まずダイソーの芝生シート(商品名不明)を貼りました。これは一度使ってみたかった素材ですが、牧草地や整備された公園のようなところ以…

【Bトレ改造】E235系横須賀線を作る3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/11/18/084101 今回はグリーン車を作ったりしました。 BトレE231系サロの製品の全体にサフを吹き、グリーンマックス 西武アイボリーを吹きました。帯は0.7ミリでマスキングしつつ、真ん中…

【Bトレ改造】E235系横須賀線を作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/11/13/202644先頭車が出来ましたので、中間車を作ります。中古ジャンクでかき集めたモハをバラします。 軽くサフ→グリーンマックス 西武アイボリー→0.7幅マスキング→クレオスコバルトブル…

【Bトレ改造】E235系横須賀線を作る1

最近の新しい電車の中でカッコいいと思った車両の1つがE235系1000番代横須賀線色です。E231〜233系で画一的に完成されたスタイルからはさらに一歩進化し、路線カラーに塗られた前面はインパクトがあります。 この横須賀線伝統の青15号から明るくなって、さ…

Bトレ展示台を作る

秋葉原交通局様に、Bトレ展示の機会をいただきました。 せっかくなので、車両をたくさん並べられる展示台を作ることにしました。車両がたくさん並んでいる場所のモチーフと言えば車庫なのですが、平面に並べてしまうと奥の車両が見えにくくなってしまいます…

車内アナウンスのチャイムを鳴らす

鉄道模型の運転用の楽しいアイテムを手に入れました。60秒録音キーホルダーです(正式商品名不明)。購入時はAmazonで1800円くらいでした。 こんな箱で届きました。 これと取説ペラが入っています。 青いメッキが毒毒しいです。 スライドスイッチは「rec」と…

【全検】DF50の整備

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/28/222301前の記事を見ると日付が2019年末になっており、当鉄道的にはなかなかの古参車両です。バンダイ4軸駆動動力によるN化はされていましたが、それ以上の整備はされておりませんで…

特攻野郎Bチーム様の展示会

コロナにより久々の開催となった特攻野郎Bチーム様の展示会に伺うことができました。レイアウト、改造車両、ミニジオラマなどの様々な遊び方の質・量ともに圧倒的でした、、、!Bトレ全盛期には、こんなすごいサークルがいくつも活動していたのだと思うと、…

【Bトレ改造】サロンカーなにわを作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/10/22/084331 前回はスロフを作りました。片側は大きく窓が埋められたスペースがあり難儀しましたが、なんとかそれっぽくなりました。次に中間車です。サロンカーなにわは、中間車の外観…

【Bトレ改造】サロンカーなにわを作る1

三大ジョイフルトレインと言えば、サロンエクスプレス東京、ユーロライナー、サロンカーなにわです。たぶん、、、。 80年代、東京、名古屋、大阪のそれぞれの鉄道管理局が手掛けた新しい価値観の列車たちは、大きなうねりとなり、各地に個性豊かな団体臨時用…

Bトレコンテナ車にホキ2200台車を使う

新製品の発売が終了となったBトレを遊び続けていくにあたって、悩ましい問題の一つが貨車の走行化です。公式にはバンダイ製「走行台車F」を使うわけですが、これは走行抵抗が大きく、台車レリーフも車輪も外れやすく、長編成の貨車を安定して走らせるにはな…

Bトレジョイフルトレイン増備

先日、高崎の12系「くつろぎ」を作り、オリエントサルーンの展望室角度を修正手術しました。各編成を並べて記念撮影したのですが、気づけば関東より東日本側の12・14系ジョイフルトレインがコンプに近づいてきています。一つ一つの出来はアレでも、揃ってく…

クローゼットのBトレ部屋と照明

いろいろあってクローゼットにBトレレイアウトを常設したり、模型の道具をまとめて収納する感じになりました。 レイアウトを常設できるのは素晴らしいことです。 以前は隙間を見つけては、そこに入るサイズのモジュールを計算し、組み合わせて風景を作ってき…

鉄道150周年

記念すべき日です。 なにか写真を撮ろうと思いましたが、明治の機関車を持っているわけでもないので、これを撮りました。時代を作った車両は多くありますが、戦後くらいからの重要な車両を考えてみると以下の感じかなと思いました。 ●D51 ●80系電車 ●181系(…

新レイアウトの構想・口だけメモ

(今回は「街の電車」の写真中心でお送りします) Bトレ用の一枚レイアウト「カーブする駅のレイアウト」改め「b越線レイアウト」がおおむね完成となりました。 これまではモジュール式によるレイアウトを発展させてきましたが、今回のようなオールインワン…