いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【Bトレ改造】トーマスからC11を作る

機関車や客車がある程度集まってくると、やはり1両は欲しくなるのが蒸気機関車です。ただ蒸機とはBトレにとって非常に悩ましい素材です。Bトレは、鉄道車両側面の、ある程度繰り返しパターン化されたところを大胆に縮めることでリアルさを維持しながら全長を…

【Bトレ車両】485系上沼垂色

北のほうを走る列車が好きで集めた車両のご紹介です。●485系上沼垂色 ●発売:2006年KIOSK特別編パート3(電気釜)、2008年ベストリピートパート7(ボンネット) ●最近の入手難易度 非貫通クハ★★★★☆ ボンネット★★☆☆☆ エクスプレスシリーズ★☆☆☆☆ ※筆者の主観で…

Bトレでデジラマを撮る

コロコロコミックなどを読むと、ベイブレードやゾイドなどのおもちゃ画像にデジタルエフェクトを合成してド派手にした写真をよく見ます。ガンプラなどでもCG加工した「デジラマ」を作られる方が増えてるようです。 Bトレ写真もデジタルエフェクトをつけるこ…

Bトレ用モジュールレイアウト

前回の記事から時は流れ、Bトレ用モジュールレイアウトが仮開業しました。 増えていく車両を生き生きと走らせるために、以下のポイントで作っています。 ・とにかく片付け収納ができること。遊ぶのが億劫にならないように、できるだけ簡単に組み立て解体がで…

最初の小型レイアウトの思い出

なんとなくBトレを集め始めたのは、おそらく全盛期を過ぎた2013年ごろでした。N化できることを知り、プラレールのような3両編成で遊んでいましたが、ここでトミックスのスーパーミニカーブレールの存在を知ります。 Bトレなら走れるR103の超急カーブ。 これ…

いまさらながらBトレにハマる

Nゲージを半分の長さにショーティー化したホビー、Bトレインショーティー。略してBトレ。 2013年ごろまでの全盛期は過ぎ、今では新製品もほとんど出なくなってしまいましたが、その魅力に取り憑かれてしまいました。 自分の好きな国鉄型は、すでに過去の商品…