いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

国鉄型

【Bトレ改造】王道D51に手を出す

前回はこのあたりの記事です↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/07/12/200354https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/02/232149Bトレインショーティーでかつて商品化された蒸気機関車は、大井川鉄道きかんしゃトーマスC 11と、D5…

ディフォルメのすたるじっくレイルウェイ9/1発売!

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/03/20/102341 ※写真はNゲージを短く改造したもので、当該製品ではありません。https://www.hobby-wave.com/products/og041/ ↑メーカーのページです。↓amazonです。 Bトレ本筋の血を引くま…

ますこっとれいん9/10発売!

ショーティーモデルの新シリーズ「ますこっとれいん」の発売が9/10に迫りました。とても期待しています。 ※写真の車両はグリーンマックスのキットを縮めたもので、ますこっとれいんではありません。当鉄道では飯田線旧国を大量増備するという感じではないの…

【Bトレ改造】サロンエクスプレス東京その3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/01/11/103842 Bトレで発売されていない車両を、ジャンクのNゲージを短縮改造して作るようになって数年経ちました。未だその道のプロの方に比べて足元にも及びませんが、自分の中ではずい…

【Bトレ車両】ED77

北の方を走る車両をBトレで集めています。 今回は少しマイナーな電気機関車のご紹介です。●ED77 ●発売:セット販売(2013年) ●最近の入手難易度★★★☆☆ ED75との2両セットで発売されました。これが発売された時、まさかED77が!と思った記憶があるので、周回遅…

【全検】EF81ひさし付きローズピンク

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/02/21/002050 最近Bトレ機関車の動力などの更新工事をまとめて実施しています。動力ユニットは高価ですので、計画的に使用頻度の高いカマから行われますが、突発的に優先されて施工される…

【全検】EF62の台車

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/06/11/232234以前はバンダイ4軸動力を使っていた電気機関車ですが、床下表現がシンプルなチビ電用動力を使い、台車レリーフをそれっぽく表現する全般検査を進めています。今回はEF62です…

【全検】EF65-500その2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/10/19/164151 Bトレ機関車のポケットライン新動力への更新を少しずつ進めています。 もともと入っていた貴重なバンダイ4軸動力は、ディーゼル機関車やロマンスカーなど、これでないと上手…

【Bトレ車両】DE10JR貨物新更新色

今回は久しぶりに新品を入手いたしましたのでご紹介です。●DE10JR貨物新更新色 ●発売:セット商品(2015年) ●最近の入手難易度★★★☆☆ BトレのDE10はかなり晩年に発売された商品です。ショーティー化のバランスが絶妙で、少しキャブが大きすぎる感のあるDD51製…

【全検】BトレDD51コアレス機関更新

ご覧いただきありがとうございます。 当鉄道ではBトレ新製品が途絶えた現在でも入手できるパーツを使って、出来るだけ快適な動力ユニットでのN化を試行錯誤しています。カトーの小型車両用動力は走行も供給も安定していて素晴らしいのですが、駆動が2軸のた…

【全検】EF64-0を整備する

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/01/12/164113前回のクモニ83落成によって、中央本線の熱が高まってきました。今回は久しぶりにEF64-0を整備します。この0番代ですが、Bトレ製品的には結構レアで、2010年のベストリピート…

【GM板キット】クモニ83800を作る3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/07/21/194931ガシガシ作っていきます。 プラ板にカッターでスジを入れて、窓内の保護棒を表現します。 運転台窓内の表現は悩みましたが、フリーハンドでスジ彫りしました。 なんとなく割…

【GM板キット】クモニ83を作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/07/19/211834今回は塗装や細かいところを塗ったりしました。 爪楊枝とダイソーアクリル絵の具で窓の桟など塗りました。 窓ガラスを貼りました。 昔懐かしい板状の透明プラをベタっと貼る…

首都圏を離れた211系

今回は模型ではなく実車の写真です。 上野からの中距離電車と言えば115系だった頃、新型電車として増えてきたのはステンレスの211系でした。 前面がFRPなのはデザイン自由度が高いからなのか、衝撃吸収みたいな意味があるのか分かりませんが、この「顔だけ白…

C57ショーティーを作る6

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/03/27/003603ホビセンカトーを物色していると、C12の動力ユニットを見つけてしまいました。これはコアレスモーターの素晴らしい走りで、全長も短いため、以前、Bトレトーマスを黒く塗った…

【BトレN化】チビ電用動力ユニットで機関車N化

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/07/05/220936新発売されたのか、いままで気づかなかっただけなのか分かりませんが、「11-108チビ電用動力ユニット」を購入しました。 改良型ポケットライン動力の走行性能はそのままに、…

【Bトレ車両】クロ481-2000

ご覧いただきありがとうございます。 当鉄道では、北の方を走る国鉄型を中心にショーティー模型を集めています。 北の方にこだわるのは、その方面が好きなのはもちろんですが、範囲を広げすぎるとコレクション欲が際限なく増えてしまうのを抑えるという理由…

【Bトレ車両】キハ58月山・よねしろ

北の方を走る国鉄型車両を中心にショーティーを集めています。今回はアコモ改善されて最後の活躍をしたキハ58・28のご紹介です。●キハ58・28よねしろ ●発売:パート3(2003年) ●最近の入手難易度★★★☆☆ Bトレブラインドボックスの初期には、キハ58・28のカラ…

【Bトレ車両】クハ481-1500

北の方を走る国鉄型を中心に集めています。今回は王道485系の中でも、北に特化した車両のご紹介です。※前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/29/220157●クハ481-1500 ●発売:2009年発売「サロ・サシセット』に1500番代前面パ…

Bトレ運転会〜上沼垂と磐越西線新津口〜

久しぶりに運転しました。シルフィードができましたので、お供に磐越西線の新津口っぽい列車を共演させます。キハ58新潟色は緑のJRマークが映えます。さまざまなカラバリが発売されたキハ58ですが、新潟色は需要が多いのか、レア化したままになっています。…

【Bトレ車両】DD51A更新車(青)

北の方を走る車両をショーティーで集めています。●DD51A更新車 ●発売:2013年セット売り ●最近の入手難易度★★★☆☆ DD51のA更新車というのは、JR貨物の老朽化したDD51を延命するためにエンジン以外の配管などを新しくした個体のようです。90年代は青を基調とし…

【Bトレ車両】クモユニ81003

かなり渋めのBトレ車両のご紹介です。●クモユニ81大糸線色 ●発売:セット売り(2005年) ●最近の入手難易度★★★★☆ 中古屋さんでBトレを発掘していると、ちょっと守備範囲外の車両で、おそらく入線しても自分の手に負えないのに思わず買ってしまう車両がありま…

【Bトレ車両】EF58青大将

名車EF58の中でも由緒ある塗色が入線しました。●EF58青大将 ●発売:セット売り(2005年ほか) ●最近の入手難易度★★☆☆☆ EF58は繰り返し製品化されており、この青大将や特急色など塗色バリエーションも割と中古市場では見かける印象があります。 が、形態の差異…

【Bトレ車両】キハ28うみねこ色

北を走る車両をBトレで集めています。 今回は三陸鉄道にも乗り入れたキハ58・28のカラーバリエーションのご紹介です。●キハ28うみねこ(むろね)色 ●発売:・ベスリピ2(2003年) ●最近の入手難易度★★★★☆? 一期一会だったBトレキハ58系カラーバリエーションの…

【Bトレ改造】12系サワ座を作る1

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/04/24/205900というわけで新たなジョイフルトレインを作ります。当鉄道は東日本や上信越〜北陸の雪景色が似合いそうな車両が中心です。 この地域で言うと、12系種車のジョイフルトレイン…

旧ポケットライン・ジャンク動力の復活整備

中古のBトレを漁っていると、調子の悪い動力を積んだ車体に当たることがあります。 動力は貴重ですので、なんとか使えるように整備します。整備するのはポケットラインチビ凸の旧製品動力です。新動力リニューアルによる圧倒的走行性能により、旧動力はだい…

Bトレ12系客車のバリエーション

当鉄道ではJR化前後のころの車両をユルく楽しんでいます。 12系は往年の急行列車や波動輸送の列車、SLなどのイベント列車などなど、活躍の場が多くて好きな車両です。 普段、細かい形態の差などはあまり気にしていないのですが、これはそもそもそんなに知識…

【Bトレ車両】EF60(青)

EF60は自分が一番テツ活動をしていたJR化後のころは、すでに古く、廃車になっていた形式でした。辛うじてド派手に塗られた19号機だけ残っていて、それも積極的に使われてはいなかった印象です。 そんな19号機が国鉄色に戻され、2010年代まで走りつづけるとは…

【Bトレ車両】EF64-1001

国鉄型電気機関車の中でも最晩年に増備されたEF64-1000ですが、1001号機はぶどう色に白いラインを纏いました。●EF64-1000茶色 ●発売:ベストリピート9(2010年) ●最近の入手難易度★★★☆☆ 今は1052号機がその塗色となり、1001号機は国鉄色に戻されました。Bト…

【Bトレ改造】オハネ14-500を作る

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/12/20/004303 北海道を駆け抜けた夜行急行列車。JRになったころでも残っていたのが、14系500番代による座席・寝台混結の客車列車です。前回までの記事でスハネフ14-500を作りました。これ…