いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【全検】EF64-0を整備する

前回はこちらです↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/01/12/164113

f:id:omocha_train:20210723112303j:plain

前回のクモニ83落成によって、中央本線の熱が高まってきました。

今回は久しぶりにEF64-0を整備します。

f:id:omocha_train:20210723112650j:plain

この0番代ですが、Bトレ製品的には結構レアで、2010年のベストリピート9で一度だけラインナップされました。この弾にはシークレットのお召し機・EF64-77まで含まれていたようですが、もちろん本物は見たことがありません。

EF64-0は貨物色が3種類あり、こちらは比較的よく見ることができます。

f:id:omocha_train:20210723121630j:plain
真鍮線にマジックで色をつけてホース類を表現します。

f:id:omocha_train:20210723121700j:plain
カトーのスカートassyをボディ取り付け部を削り、ナックルカプラーをつけ、ホース類も少量のGボンドクリアで接着しました。

f:id:omocha_train:20210723121758j:plain
側面に以前作った自作インレタを貼り、Hゴムを塗りました。64-0の製品は、前面のHゴム表現などが印刷済みで大変美しい出来です。側面の明かり取り窓などが無彩色であることはいままで気付きませんでした。

f:id:omocha_train:20210723122025j:plain
内部ブロックのリブ周りを細くし、ウエイトをつけて緑に塗りました。屋根もアンテナ類をグレーに塗りました。ランボードをグレーにしたのは、少し違ったかも知れません。

f:id:omocha_train:20210723122303j:plain
できました。

f:id:omocha_train:20210723122319j:plain
ひとまずカトーポケットラインのチビ凸用動力をつけました。いずれ隣のロクヨンセンのように6軸動力っぽい台車表現をしてみたいです。

※記事はコレです↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/07/10/095550

f:id:omocha_train:20210723122455j:plain
出場です。

f:id:omocha_train:20210723122524j:plain
f:id:omocha_train:20210723122521j:plain

f:id:omocha_train:20210723122514j:plain
f:id:omocha_train:20210723122518j:plain
f:id:omocha_train:20210723122527j:plain
最初の仕業は20系+12系急行「ちくま」です。

f:id:omocha_train:20210723122700j:plain
f:id:omocha_train:20210723122657j:plain
ユーロライナーも似合います。

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】

鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング