いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

3Dプリンタ

黄色いタンク車を作る

ご覧いただきありがとうございます。最近当鉄道にも貨車の増備が進み、さまざまなシーンが展開されるようになりました。 近年の統一された重タンク列車も良いのですが、二軸貨車にまぎれて数両だけ連結される小さなタンク車もよいものです。色は断然黄色がよ…

格安3Dプリンタのその後

前回はこちらをご覧下さい↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/20/221737格安の18000円で3Dプリンタを買い、数ヶ月が経ちました。ダメ元で買った割には、思った以上に色々なものを作ることができ、勉強になりました。扱いが荒いこともあり…

【モジュール】鶯谷のあたり2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/05/05/171137今回もいろいろ作っていきます。工作用紙でホームを作ります。 次に少し殺風景だった石垣に少し色をつけたものを印刷して、裏に両面テープをつけて貼ります。 次に地上設備が…

【モジュール】上野駅を作る6

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/04/12/123028今回は暗い上野駅地平ホームに電飾を仕込みました。 その前に13.5番線の荷物ホームの特徴的な柱を作ります。 だんだん格安3Dプリンタの調子がおかしくなってきました。ヘッド…

【モジュール】上野駅を作る5

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/04/10/230242Bトレ上野駅モジュールを改修して、もう少しリアルにしようとしています。3Dプリンタで鉄桁レリーフを作り貼っていくと、これまで適当にPC出力したものに比べ、だいぶよくな…

【モジュール】上野駅を作る4

Bトレ用の分割式モジュールレイアウトの中の上野駅モジュールを改良しようと思っています。※前回(たいぶ前)はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/01/125205※モジュール全体はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com…

【Bトレ改造】C57を作る5

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/03/15/115827 カトーの製品をベースにショーティー化したC57。前回まででロッドも一応動いてトレーラーとして走ることに満足していましたが、全体として省略しすぎておもちゃ感が強い感じ…

【Bトレ改造】C57を作る3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/03/13/124915車体の短縮化がだいたい出来たところで、メインのフレームを格安3Dプリンタで作ります。 この3Dプリンタは、車体表面の緻密な表現には少し難ありで後加工を前提とする必要が…

BトレSLのディフォルメについて2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/03/05/213854前回は長々と書きましたが、テンダー付きのSLをテンダー込みで60ミリにしようという試みをしています。いきなり走行化させる技術がないため、モックアップを作って雰囲気を見…

BトレのSLのディフォルメについて

【記事の目次はこちらをご覧ください】Bトレは、基本的に全ての車両が全長60ミリに短縮されています。ただ、全体をまんべんなく縮小するのではなく、「人がちゃんと乗れる」ようにドアやボックス席のサイズは確保しつつ、「席や窓の数を減らす」ような設計思…

【Bトレ改造】オリエント急行を作る8

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/23/181647Bトレオリエント急行製作ですが、フル編成は大変ですので、当鉄道の有効長に合わせた6-7連くらいに仕立てて参ります。寝台車、控車、プルマン食堂車と来て、次に入れたいもの…

【Bトレ改造】オリエント急行を作る7(プルマン4158)

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/22/224102エラー対応品のオリエント急行のボディを格安で手に入れたことをキッカケに軽い気持ちで始めたオリエント急行作りですが、だんだん後には引けない感じになってきました。数百…

【Bトレ改造】オリエント急行を作る6

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/19/083439 オリエント急行の日本運行時の控車、マニ50は比較的形が単純なので、練習を兼ねて3Dプリンタで作ってみることにしました。が、なかなかに苦難の連続でした。 ↑肉厚が薄くて…

3Dプリンタで鉄道模型を作りたい4

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/11/23262018000円の格安プリンタをポチり、いろいろ勉強しています。 これです↓ 課題は以下の3点に集約されてきました。 1-どうやって欲しいカタチを設計するか?(CADソフト・fusion3…

【Bトレ改造】オリエント急行を作る5

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/15/190857今回は編成の中でも比較的難易度が低そうな控車マニ50 2236を作ります。控車は地味なのですが、オニ23と共に編成の両端に挟まないと、来日走行時の姿としてはしっくり来ない…

【Bトレ改造】オリエント急行を作る4

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/14/235629 ↑なんと18000円です。 今回のプロジェクトは、もともとはポポンデッタでカトーのエラー対応品ボディが1つ200円で売っていたことから始まっています。 屋根も窓もないジャン…

【Bトレ改造】オリエント急行を作る3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/13/232120ボディだけ格安で手に入れたカトーのオリエント急行の屋根を3Dプリンタで自作しました。 ↑なんと18000円です。 屋根を銀に塗装し本体に組み付け。いつものように、Bトレ純正…

【Bトレ改造】オリエント急行を作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/12/183859カトー 製のオリエント急行88のエラー対応品のボディを格安で手に入れたのでショーティー化に挑戦しています。ボディだけですので、窓ガラスと下回りと屋根がないわけですが…

【Bトレ改造】オリエント急行と屋根

【記事の目次はこちらをご覧ください】普段、ジャンク品のNゲージを安く買ってきて、全長60ミリのショーティーに改造していますが、当然ジャンク品として中古市場に出回らないものも多くあります。四季島や瑞風、ななつ星などは正にそれで、憧れは憧れのまま…

3Dプリンタで鉄道模型を作りたい3(信号機)

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/11/11515418000円の3Dプリンタでいろいろ勉強しています。これです↓ 幾多の失敗を経て、一応信号機が形になりました。 サフを吹きまくってみます。PLA材料に食いついてくれるのかは良…

3Dプリンタで鉄道模型を作りたい2

前回はこちらです https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/10/22594418000円の3Dプリンタを買いました。これです↓ 前回までで、とりあえずスタンドアローンでSDカードに入ったgcodeデータを印刷できるようになりました。次に自分でデータを作り…

3Dプリンタで鉄道模型を作りたい

最近手ごろな値段になってきた3Dプリンタですが、鉄道模型趣味の世界でも、これですごい作品を作られる方が増えてきました。 自分もダメ元でチャレンジすることにしました。 ネットでいろいろ調べるのですが、初心者向けの基礎知識の内容はあっても、具体的…