いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ改造】オリエント急行を作る2

前回はこちらです↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/12/183859

カトー 製のオリエント急行88のエラー対応品のボディを格安で手に入れたのでショーティー化に挑戦しています。

ボディだけですので、窓ガラスと下回りと屋根がないわけですが、特にあの優美な屋根をどうやって作るかが課題です。

今回、別の記事に書いております3Dプリンタを使って、屋根作りに挑戦しました。

CADソフトであるfusion360との格闘は、もうちょっと技術力がつくまで記事にするのは割愛しますが、数日間の格闘の末、なんとかそれっぽいものができました。ツギハギだらけの端面に自己流の苦労が表れています。

これを「メイク」すると、スライサーソフトが立ち上がります。

スイッチオン!






このサイズで30分くらいでできます。

曲面はかなりガタガタになってしまいます。18000円の3Dプリンタの限界か、設定の問題なのか、このプリンタはストラクチャーを作るくらいに向いているのかも知れません。


窓ガラスのプラ板をのり代として、ボディをつなぎます。そこに屋根を乗せます。


特徴的な楕円形の乗降扉の窓のために、プラ板に銀の線を一本いれます。

屋根はサフを何度も厚吹きして、段差を目立たなくさせました。溶きパテを塗ることも考えましたが、、、まあこのくらいで。屋根は銀に塗りました。

Bトレ用下回りなどをうまく組み合わせてN化します。


まだだいぶ腰高です。

続きます↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/14/235629

鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング