いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

BトレEF58の整備

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/02/23/101444EF58はBトレで多くのバリエーションがリリースされましたが、自分の実車知識の乏しさもあり、全貌がつかめておりませんでした。また、N化が難しく、先台車・手摺や台車の雰囲…

【Bトレ車両】EF58-89を仕上げる

90年代のJRには何両かのEF58が引き継がれました。 関西には150、東海には122と復活した157、そして関東にはお召し機61と89です。最近貴重となったEF66-27をニーナと呼んだり、EF6437をザンナナ(なんでサンナナでないんでしょうか)など、ちょっと年寄りにな…

EF65PFのつらら切り

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/02/27/230532EF65の中でもPF型は直流電気機関車の優等生というイメージを持っています。ただ、あまりにもありふれた機関車だったので、ジョイフルトレインの先頭に立つのがこれだとガッカ…

【Bトレ改造】グレードアップあずさその2とモハ188

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/01/30/173213Bトレ純正品ではラインナップされなかった初代グレードアップあずさのサロ183や小窓の車両ですが、前回いくつか塗装変更で作りました。 しかし、サロは小窓のものを塗り替え…

EF57の先台車の首振り改善

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/05/26/011746デッキ付きの旧型機関車はとても良いのですが、Bトレ化するにはデッキを含めた全長をどうするかと、先台車の問題があります。EF57は、国産鉄道のモデルを切って、箱型の部分…

【Bトレ車両】ワキ8000(スニ40)

今回は荷物列車華やかなりし頃に活躍した車両のご紹介です。●ワキ8000(スニ40) ●発売「荷物列車セット」2011年 ●最近の入手難易度★★★☆☆ Bトレラインナップの中でもコンテナ、タンク以外にパレット有蓋車が少しラインナップされました。 これらはアソート製…

トミックスポイントの脱線を防ぐ

過去似たような記事を何度か書いていますが、Bトレはナローと同じで、小型で軽量なため脱線防止や集電の確実性を出すのに苦労します。 そんな中でも困るのが、「トミックスP541-15をバンダイ製4軸駆動動力が乗り上げてしまう」問題です。カトーのポケットラ…

カトー小型車両用動力の分解整備

最近整備ネタが続いていますが、次は信頼性の高いカトーの動力に不調が出てしまいました。当鉄道には珍しいJR世代の列車、E233なのですが、7連の編成を2M5Tで使っています。これが久しぶりに運用に入ったところ、片方のモーターが停止を繰り返し、もう一つの…

バンダイ4軸動力が動かない2

前回(だいぶ前)はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/09/29/222024ついに当鉄道のエース、DD51の調子がおかしくなってしまいました。 この機関車は、今はレア物になってしまったバンダイ4軸動力を搭載し、調整の後にかなりの安定…

保線と線形改良工事

ご覧いただきありがとうございます。 当鉄道では、トミックスの普通のエンドレスのプランくらいのレイアウトをBトレ専用にしたら、ゆったりして大規模に見えるのでは?というコンセプトで遊んでいます。 組み立て式モジュールの規模が大きくなると、結局組み…

【Bトレ車両】169系(165系)三鷹色

JR化前後の国鉄型車両を集めています。今回は165.169系の中でも最後まで活躍した塗色のご紹介です。 ●169系(165系)三鷹色 ●発売:キオスクスペシャルパート2(2005年発売) ●最近の入手難易度★★★★☆当鉄道には珍しいレアものです。 この弾では、他にも2枚窓…