いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

EF57の先台車の首振り改善

前回はこちらです↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/05/26/011746

デッキ付きの旧型機関車はとても良いのですが、Bトレ化するにはデッキを含めた全長をどうするかと、先台車の問題があります。

EF57は、国産鉄道のモデルを切って、箱型の部分は60ミリより少し短めに、デッキを含めると60ミリを超えるくらいのバランスで作りました。

動力はバンダイの4軸動力のカプラーを切って、もう1軸分のトレーラー台車枠を接着していたのですが、首振りがイマイチでした。
車軸の固定をガバガバにして、遊びを多くしていましたが、ポイントで脱線してしまいます。
結果、C140やP140-30が連続する当鉄道のミニレイアウトには入線不可でした。

今回は、先台車の首振りを作り直しました。


動力台車の先に0.7ミリのドリルで穴を空け、細い銅線を巻き付けてから、先台車に固定しました。


簡易な方法ですので、先台車がブランブランしてレールに載せるのが大変ですが、ポイントは追従するようになりました。


試運転します。



先台車の車輪はバンダイの走行台車のものを使っていましたが、この車輪は少しフランジが低いようで脱線しやすいような気がします。
カトーの適当な車輪に変えました。


デッキ付きの機関車、かわいいです。



※続きます↓ 
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/08/31/180008



鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング