いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ改造】キハ80系を作る6

前回はこちらです↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/11/14/134044

【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【記事の目次はこちらをご覧ください】

f:id:omocha_train:20201115183308j:plain

前回に続いてキハ81をもう一両作って参ります。
f:id:omocha_train:20201115183357j:plain

前回と同じ要領でキハ81を作ります。
コの字型に空いた隙間に側面窓をはめ込むのは、なかなか調整が難しいです。

f:id:omocha_train:20201115214800j:plain
f:id:omocha_train:20201115214803j:plain
できた車体が運ばれます。

今回、もう一つやらなければならないのは、キハ82の先頭側カプラーの加工です。キハ81を両先頭車に使い続けた晩年の「いなほ」ですが、中間にキハ82を入れて電源を稼いだようなのです。カトーのカタログを読むとここはキロ改造の狭窓キハ82-900だと書いてありますが、写真をネットで漁ると普通のキハ82も使われていたようです。

f:id:omocha_train:20201116001130j:plain
f:id:omocha_train:20201116001126j:plain
カトー製品版についていたスカートとダミーカプラーを取り去り、穴を空けて、ナックルカプラーを首が振るように軸やバネをつけつつ加工して、、、などを考えたのですが、どうにも上手く作れる気がせず、思い切り手抜き工法を採用しました。
それは、「前側の床板ごと付け替える」です。タネ車がカトーの古いNゲージでボディと床板が一体構造のため、シャーシをはめ込むだけで高さが合うことを利用した荒技となります。

f:id:omocha_train:20201115214832j:plain
f:id:omocha_train:20201115214835j:plainf:id:omocha_train:20201115215313g:plain
f:id:omocha_train:20201115215300g:plain
f:id:omocha_train:20201115215246g:plain
f:id:omocha_train:20201115215232g:plain
f:id:omocha_train:20201116000823g:plain
f:id:omocha_train:20201116000837g:plain

キハ82、キハ81を組み合わせて、いろいろな編成で遊べるようになりました。
まずは、最初に目指したJR後の臨時「北斗」の4連です。
f:id:omocha_train:20201116001759j:plain
f:id:omocha_train:20201116001747j:plain
f:id:omocha_train:20201116001750j:plain
f:id:omocha_train:20201116001805j:plain
f:id:omocha_train:20201116001753j:plain
f:id:omocha_train:20201116001756j:plain

キロとキシを入れると、昭和の長編成になります。本当はもっと長いですが、、、
f:id:omocha_train:20201116001853j:plain
f:id:omocha_train:20201116001847j:plain
f:id:omocha_train:20201116001850j:plain

EF71にサポートされて板谷峠を越えた「つばさ」です。
f:id:omocha_train:20201116002107j:plain
f:id:omocha_train:20201116002114j:plain
f:id:omocha_train:20201116002117j:plain
f:id:omocha_train:20201116002110j:plain

f:id:omocha_train:20201116010312j:plain
f:id:omocha_train:20201116200454j:plain
f:id:omocha_train:20201116200508j:plain
f:id:omocha_train:20201116200448j:plain
f:id:omocha_train:20201116200441j:plain

f:id:omocha_train:20201116200502j:plain
f:id:omocha_train:20201116200517j:plain
f:id:omocha_train:20201116200512j:plain
f:id:omocha_train:20201116200458j:plain
f:id:omocha_train:20201116200505j:plain
f:id:omocha_train:20201116200451j:plain
f:id:omocha_train:20201116200444j:plain
、、、実は板谷峠の補機は、碓氷峠や瀬野八のように後ろから推すのだと思い込んでいました。山登りも山下りも「前から引っ張る」が正解のようです。EF64もEF71もそうなのでしょう。


真ん中にキハ82を挟んだ「いなほ」です。
f:id:omocha_train:20201116002156j:plain
f:id:omocha_train:20201116002144j:plain
f:id:omocha_train:20201116002153j:plain
f:id:omocha_train:20201116002149j:plain
f:id:omocha_train:20201116010347j:plain
f:id:omocha_train:20201116010357j:plain

f:id:omocha_train:20201116010354j:plain
f:id:omocha_train:20201116010343j:plain
f:id:omocha_train:20201116010335j:plain
f:id:omocha_train:20201116010339j:plain
f:id:omocha_train:20201116010350j:plain
石川啄木の歌碑は意外に歴史が新しく、新幹線乗り入れのころのようです。ブルドックとは出会ってませんね、、、。

キハ81は当鉄道の守備範囲としては、少々古すぎる車種でしたが、作っていると思い入れも強くりました。キハ82と組み合わせて、国鉄特急のバリエーションを愉しみたいと思います。

鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング