いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

北海道の信号場を作るその2

前回はこちらです↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/11/24/084158

石勝線の滝ノ下信号場を参考に、ポイント部分を覆う半円形のスノーシェッドを作っていきます。

f:id:omocha_train:20201126124005j:plain

ここは複線区間と単線区間で半円形のスノーシェッドのサイズや形が異なります。

3Dプリンタで、パネル状の部品を作っていきます。
f:id:omocha_train:20201126194135j:plain

f:id:omocha_train:20201126194210j:plain
f:id:omocha_train:20201126194223j:plain
f:id:omocha_train:20201126194220j:plain
f:id:omocha_train:20201126194216j:plain
f:id:omocha_train:20201126194213j:plain
お立ち台になりそうなアングルを探しながら作ります。

f:id:omocha_train:20201126194315j:plain
f:id:omocha_train:20201126194312j:plain
f:id:omocha_train:20201126194308j:plain
f:id:omocha_train:20201126194305j:plain
f:id:omocha_train:20201126194319j:plain
本州〜北海道間の豪華寝台特急群も、石勝線は通らないわけですが、スノーシェッドと組み合わせて、なんとなくステレオタイプな北海道観は出てるような気がします。

f:id:omocha_train:20201126194452j:plain
f:id:omocha_train:20201126194455j:plain

実際の滝ノ下信号場の写真を見るに、複線、単線に合わせて、スノーシェッドの円のサイズが変わるようです。

f:id:omocha_train:20201126194645p:plain
この航空写真だと、単線側が狭く、複線側が太くなっています。


f:id:omocha_train:20201126194448j:plain
こんな感じになりました。

続きます↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/11/28/113100


はてなブログのアプリでログインしているのにログインしてないような感じになり、記事に星マークをつけられなく症状があり困っていました。これはiOS11.0へのアプデに伴い実装された「サイト越えトラッキングを防ぐ」という機能が悪さしていたようです。設定の該当アプリのところから、この内容のチェックを外したら治りました。

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】

鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング