いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

古い写真を漁るその3  夢をくれたジョイフルトレイン

ジョイフルトレインは90年代に団体臨時列車などで使われたお座敷や展望を備えた特別な列車です。それぞれ1編成ずつしかありませんでした。
基本的には時刻表に載っていないので、「鉄道ダイヤ情報」の巻末の運転情報などを見て追いかけました。

この記憶は久々に鉄道趣味をBトレで再開した今も、車両や風景を作る原動力となっています。

発掘した写真と、作ったBトレなどをセットで振り返ります。

●スーパーエクスプレスレインボー

※珍しくお立ち台で撮ったまともな写真です。
以下、ブレ、逆光、ピンボケのオンパレードです。写真を手に持ってそのままスマホで撮ってます。。。


お立ち台で撮ったのに肝心の磐梯山が雲に覆われています。

北浦和にて。しっかり止めるシャッタースピードや露出設定、または流し撮りテクニックがあれば、、、





憧れのレインボーは、尾久客車区配置ながらもなかなか出会えない列車でした。多客臨の「レインボー軽井沢」や「レインボー会津路」は確実に会える貴重な列車でした。

●江戸




江戸はレインボーほどはレアでなかった印象があります。これも会津で撮影していたようで、ED77が牽く写真は磐梯熱海付近で撮りました。

●ふれあいみちのく




サロンカーなにわのような形態です。盛岡の配置で、関東ではなかなか見られない列車でした。この列車も磐越西線で撮ったようです。

シルフィード





パノラマアルプスにそっくりです。上沼垂の3両編成の列車は、なかなか関東には来てくれませんでした。この写真は高崎で撮ったようです。
フルスクラッチでショーティーを作った時は、だいぶ粗い感じになってしまいましたが、今見るとまあまあ雰囲気は出てるような気もしてきました。

●ユーロライナー




サロンエクスプレス東京、サロンカーなにわと並んで、ジョイフルトレイン御三家のような存在です。中京が拠点の運用で、東海道を上ってくることはほとんど無かったように記憶しています。ユーロピアやカートレインなど多彩な編成バリエーションもありました。自分が実物を見られたのは信州への運用時で、上は確か直江津あたりで撮ったように思います。


●サワ座




金沢のお座敷列車は、時々関東に上ってきた印象を持っています。模型を作る際は、検索してもリニューアル後の姿ばかりがヒットしてしまい苦労しました。自分にとってのサワ座は、この曲線が優美なこの姿のイメージが強かったですが、リニューアル前のこの姿の活躍期間は結構短かったようです。この写真は全く思い出せませんが後ろの車両を見ると高崎のようです。

●白樺

ここからはしばらくBトレで作ってないシリーズです。白樺は色が渋すぎて地味な存在に感じていました。

●いこい

12系の普通の塗装に、白い斜めラインを入れれば簡単に模型化できるでしょうか、、、。と思いよく見ると窓埋めがたくさんですね。写真は尾久で。

●新潟カーペット気動車


これはBトレで純正品が出ていたと思います。(後日追記:製品で出ていたのは塗装変更後の白ベースのものでした)中古屋で出会ったことは一度もありません。写真は会津や高崎で。

●ふれあい

水戸のお座敷旧型客車です。イベント用以外では旧型客車は残存してない時代だったので、スロ81という形式は自分の頭の中でうまく分類できませんでした。おそらく写真は水戸で。

●パノラマライナーサザンクロス

数少ない九州訪問のチャンスにたまたま出会えた写真だと思います。当鉄道では守備範囲が広がりすぎてしまうので南の車両を作る予定はありません。今のところ、、、。

●やすらぎ

しょっちゅう大宮で見ていたやすらぎですが、意外に写真は残っていませんでした。PFとやすらぎという組み合わせは日常的な特別感のないものでしたが、それでもダイヤ情報に撮影可能な運用が載ると、カメラを持って出かけていったような記憶があります。

●パノラマエクスプレスアルプス



中央本線方面の運用が多く、自分の住む埼玉方面にはあまり来なかった記憶があります。写真は大宮や北浦和あたりで。このBトレは作りたいのですが製品の種車がなかなか手に入りません。

●なのはな

これは良く見た列車です。Bトレではドア埋めなどがないタイプモデルが製品化されており、今でも安価です。自作すると製品ほどの美しい塗装はできなさそうで、かと言ってタイプモデルはドアが目立ちすぎるかな、、、などと考えているうちに、製品も入手しにくくなってきています。

●くつろぎ


高崎と言えばやすらぎ、くつろぎのコンビという印象でした。写真は上越国境で撮ったもので、普通にPFも峠を越えていたようです。この列車の色は好きで、Bトレ塗り替え改造もしてみたいですが、サロン室っぽいところの窓空けが悩ましく着手できてません。

ノースレインボーエクスプレス

フラノエクスプレスに始まる北海道の特別な列車たちは魅力に溢れていました。今でも写真を見てその名称がスラスラ出てくることに少し驚きました。写真は青森駅青函トンネルを越えた運用もあったのですね。


ニセコエクスプレス

函館本線七飯で撮影。この時の列車名はハコダテエクスプレスでした。

●エーデル

自分の中でのジョイフルトレインの定義は、ワンオフ編成と展望などの特別な設備やカラーです。エーデルはいくつか編成やカラーがあったように思いますが、頭の中でうまく整理できてません。

●ホリデーパル



そういう意味でこれは立派なジョイフルトレインだと少なくとも自分は思っていました。古い20系にド派手な色、たまりません。
Bトレで製品化された貴重なJTです。

●ゴハチ


当時の関東では、61と89が活躍していましたが、それでも子供の情報網に引っかかる運用情報はあまりありませんでした。
この写真の列車、凄そうな雰囲気ですが、なんだったかは思い出せません。高崎の旧客でしょうか。

●14系リゾート



これも自分の中ではジョイフルトレインでした。展望車は何両かありました。

夢空間




こんな写真しか残ってませんでした。時刻表に載る運用が多かったので、撮りやすい列車のはずですが、、、。

●カヌ座




この列車は好きで、Bトレでもだいぶ初期に作りました。それなりに関東にもやってきていました。

●サロンエクスプレス東京
●オリエントサルーン
●サロンカーなにわ
今回これらの写真は発掘できませんでした。ただ、オリエントサルーンはほとんど実車に出会えなかった記憶もあり、未だに一番好きなJTである理由はそういう叶わぬ憧れがあるのかも知れません。




というわけで、発掘した写真をかなりたくさん載せさせていただきました。ジョイフルトレインのことになると、つい話が長くなってしまいます。
写真がもう少し上手ければ、、、と悔やまれますが、余計なものがたくさん写っている写真の方が逆に当時の空気感や、子供心に抱いた興奮を伝えてくれる面もあります。
古い写真も見ながら、次に何を作るか考えたいです。


【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】
鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング