いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ車両】253系成田エクスプレス

JR化前後の車両を中心にショーティーモデルで集めています。

f:id:omocha_train:20211005212738j:plain

253系成田エクスプレス
●発売:パート10(2005年)、セット売り
●最近の入手難易度★★★☆☆

f:id:omocha_train:20211007220140g:plain

最近、当鉄道では国鉄型のどんどんシブい方へ行く傾向がありましたが、久しぶりに90年代の車両のご紹介となります。

f:id:omocha_train:20211005212750j:plain

JR化後、民営化のアピールのため、各社特徴的な魅力ある特急列車が登場しました。
九州、四国や北海道、本州各地でもさまざまな列車が走りましたがBトレ製品化としてはあまり恵まれていません。線区的に限定されすぎるので全国的な販売が難しい上に、それぞれに個性がありすぎて、設計も大変だったのかも知れません。

f:id:omocha_train:20211005212803j:plain

JR東日本のものを形式順に思い返してみると、
・251系スーパービュー踊り子
253系成田エクスプレス
255系bosoビューエクスプレス
・E257系房総、かいじ
E259系成田エクスプレス
・E261系サフィール踊り子

651系スーパーひたち
・653系フレッシュひたち
E655系なごみ
E657系新ひたち

E751系つがる

、、、なかなか個性が強いです。

JR西日本だと
281系関空特急はるか
283系オーシャンビューくろしお
285系サンライズエクスプレス
・287系
・289系

・681系サンダーバード
・683系サンダーバード

、、、JR型はあまり分かっておらず、287とは別に683から直流化改造された289系というのがあるなんて知りませんでした。

f:id:omocha_train:20211005212825j:plain

さて上記の中ではBトレラインナップ化されたのは、253系E653系と683系だけです。

この253系成田エクスプレスですが、実車の特徴をよく掴んでおり、赤白の塗装は模型映えもします。当鉄道の個体だけかも知れませんが前面の塗装がいまいちパッキリしないのは残念なところではあります。

毎回Bトレをいじっていて実車のことを知ることが多いのですが、今回いまさら知ったのはグリーン車クロ253の存在です。

f:id:omocha_train:20211005213017j:plain

Bトレ253系の先頭車は2種類あり、一つは通常窓配置のクモハ252、もうひとつがクロ253です。このグリーン車は乗降扉より運転室側に個室を備え、パーラーカークロ151の再来と言われたそうです。狭めの窓や黒を基調とした内装、一列シートで窓側に傾いた配置など、プライベートな空間に浸れることを重視したようです。

f:id:omocha_train:20211005223415j:plain

当初3連ユニットをいくつかつなぎ運用されていましたが、いかにもグリーン車比率が高くなりすぎそうに思います。早々に中間にモハ、モハ、サハをつなぎ6連になったものも登場しました。

f:id:omocha_train:20211005223453j:plain

かなり新しめのJR特急型と思えていた253系が引退し始めるのは2009年のこと。成田スカイアクセス線が開業し、日暮里から成田までほとんど直線で最高速度160km/hで結ぶ新型スカイライナーに対抗するために、259系新型成田エクスプレスが導入されました。

f:id:omocha_train:20211005223509j:plain

そのころはまだ波動用に189系なども元気だった時代に思いますが、空港輸送に特化した特殊性から一部を除いて廃車となってしまいました。

f:id:omocha_train:20211005223555j:plain
Bトレ製品ではアソート品とセット品が存在しましたが、それぞれの差異はよく分かりません。以前は中古屋で先頭車くらいは見かける印象がありましたが、最近めっきり見なくなりました。クロ253には別バージョンの窓配置の側面板も存在したようです。

f:id:omocha_train:20211005223812j:plain
分解してみると、前面パーツは屋根がかなり奥の方までつながっています。スカートパーツには、前面の透明部分の向こうに見えるブラックフェイス部分も表現されています。

とりあえずカトーの小型車両用台車・動力の通勤2で走行化しました。

基本的に千葉を走る列車ですので当鉄道には共演できる車両がありません。スカ色の113系や通勤型などが欲しくなります。

f:id:omocha_train:20211007220233j:plain

90年代を彩るツブシの効かない個性派特急型。シブい列車が増え続ける当鉄道の中でのアクセントとして活躍してもらいます。
f:id:omocha_train:20211006064841j:plain
f:id:omocha_train:20211006064843j:plain

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】

f:id:omocha_train:20211007220206g:plain

鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング