いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ車両】419系新北陸色

前回はこちらです↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/03/06/142328

419系新北陸色
●発売:西スペ6(2015年)
●最近の入手難易度★★☆☆☆

新疋田の思い出の写真を見返すと、475系よりもむしろこっちの方が多い感じがします。
581、583系改造の419系は出入り口の狭さや、車内スペースの無理やり感など、地方都市のラッシュに対応しにくかったであろうことは想像に難くなく、金沢都市圏よりも敦賀近辺のローカル用に多く運用されたのかも知れません(自信なし)。



直江津でもこれをよく見た気がしますので、北陸本線の両端で多く運用されたか、純粋に編成数が多かったか。※改めてwikiを読むと、やはり両端の閑散エリア中心の運用で、3連15本が存在したようです。

東北の715系もそうでしたが、583系での活躍を知っている身としては思わずやってしまうのが座席から寝台への変形です。これは車掌さんに怒られたようですが、、、。



東北の車両は座席がボルトで固定されていましたが、北陸の車両は動かすことができて感動した覚えがあります。90年代前半の話ですのでその後どうなったかは分かりません。

そういえば、結局電車三段式B寝台は乗れずじまいとなってしまいました。

電車寝台と言えば、多くの方がイラストなどを描かれておりますが、285系サンライズエクスプレスの交直流バージョン(585系?)登場への希望を捨てきれません。
サンライズ出雲瀬戸は、貴重な寝台列車体験として人気と聞いていますし、ウエストエクスプレス銀河を新設するほどのJR西日本あたりなら、新たな寝台特急を作ってくれたりしないでしょうか。

今や新幹線に代替されない区間と言えば、東京〜山陰・四国くらいしかないのは理解していますが、関西〜秋田・青森などは需要はないでしょうか?会社をまたぐのがネガティブなのかも知れませんが、、、。

さて、当初からコレクションを東日本と雪国に限定してきた当鉄道は、北陸の関西方面列車はあまり手を出さないようにしており、485系スーパー雷鳥編成も在籍しない程度となっていますが、徐々に侵食が進んでいます。


今回長らく展示用としていた419系も、ついに走行化してしまいました。
415系七尾色や高山色のキハ、221系117系も揃ってきており、一気に関西圏の列車にまで手を広げてしまいそうで怖いです。

欲しい車両を挙げてみると、、、(挙げてみるだけ!)
485系スーパー雷鳥
485系しらさぎ
・683系サンダーバード
・683系スノーラビット
小浜線のキハ
413系えちごトキメキバージョン(製作)
・ゆぅトピア和倉(製作)
383系(製作)
、、、

・223系
・201系スカイブルー
103系奈良線
・キハ58、65快速みえ
(このへんまで来ると歯止めがなくなります)

ブルトレ出雲
サンライズ(製作)
・サロンカーなにわ(製作)
・エーデル(製作)
・急行砂丘
スーパーはくと(製作)
・トワイライトEF65PF(製作)
マリンライナー(製作)
・ゆうゆうサロン(製作)
(このへんで雪国という縛り自体がどうでもよくなってきます)

・キハ九州急行色
JR九州特急各種
ななつぼし(製作)
・ED76(製作)
(そして結局、全国の列車が収集対象に、、、)

Bトレの安価な中古品でかなり欲しいものを集めてきましたが、まだまだ揃えたい列車があるのはありがたいことです。

話は明後日の方向へ行きましたが、419系にはトワイライトや485上沼垂、きたぐになどを並べて、在りし日の北陸本線のムードで走らせたいと思います。

※追記
クハにマークを追加しました。




※昔の写真を見ていると、タイフォン形状の違いなど、また余計な気づきをしてしまいました、、、。見なかったことに、、、。

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】

鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング