いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

上野駅モジュール改良16(高架駅舎続き)

前回はこちらです↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/03/28/123007

このモジュールの高架ホーム上の駅舎は、ショーティー化のために、大連絡橋と公園口通路が一体になっています。

今回は大連絡橋から地平ホームに降りる階段などを作ります。

ここは、両大師橋から上野駅を眺める時、今も見えるところです。

その前に撮影して遊びます。












なにやら紙やスチレンを切ります。

ホームからの階段は、手抜き工法でゴロっとスチレンの固まりに色を塗っただけで完成などにしたいのですが、今回の部分は高架ホームを突き抜ける際にまわりの壁がなく、階段が露出しています。そんな特徴を手抜きなりに表現します。


こんな感じで取り付けます。


木工ボンドやGボンドクリアで組み立てた後、サフを吹き、ダイソーのアクリル絵の具で着色しました。


ホームに穴を空けて、階段が貫通する表現までは頑張れず、黒いシートを貼って、地平ホームへ続く暗闇を表現?しています。


ホーム階段の屋根などを取り付けました。
ここの屋根は色が白かったり、透明な部分があったりいろいろのようですが、一旦濃い赤に塗って他と統一感を出しました。






手前の高架部分に柵をつけたりしました。
こういう作業はやればやるほど良くなるので楽しいです。



12番線に自販機を設置しました。


さらに写真を撮って遊びます。


今回はいろいろの建物を取り外せるようにしたので、様々なアングルが楽しめます。


遊んでばかりでなかなか作業が進みません。






続きます。

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】
鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング