いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ改造】スーパーエクスプレスレインボー5

前回はこちら↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/06/22/015105


前回までで、展望車の長さを決め、後はひたすら切りつなぎとパテ埋めと塗装をしました。

今回は台車はBトレ用を買うのが大変なのでタネ車のものを使っています。Nゲージ用台車をそのままだと連結間隔が長すぎるため、カプラーをちょん切って、カトーカプラーを直付けしています。ちょっと強度が心配ではあります。

なぜか、1両だけカトーカプラーのBタイプをつけた車両がありました。

こちらの方が短縮は容易で、カプラーがハマる部分を再建できれば取り付け角度や強度が安定したものを作れます。



最後に苦労したのが展望車の下回りです。
これは、タネ車のものを一度バラし、テールランプと集電板などを除去、客席は展望室はそのまま使い、一般席は前から2列目までを残し切断しました。一般席パーツと展望室パーツは改めてねじ止めし、短縮した車体にはめ込みました。
最後に非展望側の台車を取り付け穴の周辺20ミリくらいに切った床板にネジ止め。これを先程車体にはめ込んだ客室内装パーツの裏側に接着します。

最後にグリーン車マークやテールサインを貼りました。










鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。 にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング