いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

Bトレトレーラー台車の取り付け方

BトレのNゲージ化については、特に動力について何回か記事にしていますが、トレーラー台車についても、今の知識をまとめます。ユーザーの方にはお馴染みの話かと思いますが、公式の新製品が途絶えて1年経ち、この手の基本的な情報はどんどん手に入りにくくなっていく気がします。後発ユーザーの自分にとっても、なかなか情報がなく手探りで学びましたので、どなたかのご参考になれば幸いです。

まず、2019/6月現在、入手したBトレをNゲージ化しようとして、床板を見ると以下のパターンがあると思います。

①走行台車のピンを取り付けられる穴が2つ空いた板状のシャーシが付いているもの(初期〜2013ごろの製品。形状は数種類あり)

②シャーシが台車一体型の左右分割パーツになっているもの(2013ごろ以降の製品)
③中古などでシャーシのない、ボディだけのもの
④中古などで本来とは違う上記②のようなシャーシが付いているもの
⑤最初から走行台車がついてNゲージ化されているもの

中古で⑤を見つけたらラッキーです。走行台車は、それなりに値が張りますが、他の中古車両と大差ない額で売られている時があります。

さて、子供にねだられたりして、なんとか中古で好きな電車の3両編成を揃えた後、Nゲージ化しようとするならどうするか、、、。

公式ホムペなどの情報を辿っていくと、バンダイの「走行台車T改」を買うべし、という情報に行き着くと思います。
https://bandai-hobby.net/train/btr/ngauge/index.html
(この公式ホムペはいつまで残るのでしょうか、、、)
上記①のような床板と台車が3両分入って1500円くらいです。ちょっと高い、、、。改と書いてあるのは、以前は床板は付いていなかったからです。
晩年のBトレ製品は、上記②のように台車がつけられないシャーシとなりましたので、床板付き販売が始まりました。
この「走行台車T改」があれば、上記①〜④全ての状態に対応できます。が、今後の安定した供給についてはかなり不安です。

そこで頼りたいのがカトー製の「小型車両用台車」です。

こちらの方が安く、今のところ入手しやすく、走行も軽くて安定していると思います。

これを装着するには上記①の床板を使います。床板の丸い穴に台車のピンをはめ込みますが、ここがユルい場合がありますので、その場合はピンの先を広げておくなどの工夫が必要です。

また、ボディ側の側面同士をつないでいる黒いブロックパーツについて、下写真の右下のものが使われている必要があります。他は、ダミーカプラー取付用ですので、N化した台車カプラーが干渉します。

いくつかのBトレパーツを持っていればこのブロックパーツの交換は可能ですが、無い場合はこの出っ張った部分をバッサリとニッパーで切り落とすしかありません。

さて、バンダイ製の「走行台車T」とカトー製の「小型車両用台車」ですが、見た目は以下のようになります。

115系湘南色がカトー製、長野色がバンダイ製です。後者はダミーカプラー取付のために台車のカプラーは切り落としています。

バンダイ製の良いところは、
・台車のレリーフを変えられる
・サイズが大きいので、台車間の隙間が気にならない。
などです。
良くないところは、
・高い
・最近売ってない
・車輪が取れやすい
・回転が重く、モーター車1両あたりの牽引数が減る
・カトー製に比べ脱線しやすい
などです。


上の写真は、左がバンダイ製(貨物用のミニサイズ走行台車F)、右がカトー製です。

バンダイ製は車軸の中央で支持、カトー製は車軸の両端の尖った一点で支持されており、後者の方が走行抵抗が少ないです。

カトー製の動力を使った場合、補重等をしつつ、カトー製トレーラー台車の編成を組んだ時、モーター1両で動かせるのは自車を含め5-6両編成までです(平坦線の場合)。バンダイ製だと、これは減ります。

なお、バンダイ製の4軸駆動動力は、調整さえすれば非常に強力で、カトー製トレーラー台車編成なら、自車含め10両編成以上動かせる感じです。

当鉄道では、以下のようにしています。
【6両編成まで】カトー製動力1両+カトー製トレーラー台車
【7両編成以上】カトー製動力2両+カトー製トレーラー台車
【客車】できる限りカトー製トレーラー台車、旧客など台車レリーフが特徴的なものはバンダイ製トレーラー台車
【機関車】バンダイ製4軸動力

動力は高いので費用がかさみます、、、


こちらもご覧下さい。
【Bトレ先頭車のトレーラーN化】
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/06/06/235011

【Bトレ コンテナ車とNゲージ化と走行台車F】
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/06/02/015328

【Bトレ 脱線対策やNゲージ化いろいろ】
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/05/25/160048

Nゲージ台車をBトレN化に活かす】
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/04/06/143702


鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。 にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング