いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

池袋鉄道模型芸術祭2024その1

今回、初出展させていただきました。

自分のところに必死で、なかなか皆様の展示を見られなかったのですが、少し見られたところの写真を載せさせていただきます。


まずはすぎ様のレイアウトです。昨年の記事でも「一番好き」と記しておりました。その時は言語化できなかった緻密な地形設計を教えていただき、今年はより深く味わうことができました。




この小さなモーターカー、良いです。


坑道を走るレイアウト。



かわてつソリューション様のモジュールは、本線系の路盤から一段低いところに街があり、良い雰囲気です。

amazon:Bトレ小田急ロマンスカーGSE
amazon:Bトレ小田急ロマンスカーEXEα
amazon:Bトレ小田急3000形





集合モジュールレイアウトです。これらはかなり様々なモチーフやバリエーションが楽しめました。やはりガンダムは人気です。


地下の無料で見られる場所の集合モジュールです。学校を大胆に、緻密に表現しています。磐越西線の新津を出てすぐの学校で、運動会の最中にSLが通過する動画を思い出しました。


本線が跨ぐ雪深いローカル線。ラッセルがライトを輝かせていました。今回の集合モジュールの中で一番好きな表現でした。


本線に並行するローカル駅。地方私鉄か、本線からの分岐してすぐの駅か。



再び有料エリアへ。
自分の出展も含めて、数少ないBトレものです。


名古屋の風景をものすごく凝縮したレイアウトで、本当に楽しいです。


この小さなスペースに、複々線とダミーの近鉄終着駅や新幹線まで。


複々線は、奥で同じ高さを走りつつ、外側複線はグッと勾配でレベルを上げ、手前の高架駅に至ります。そしてその下に内側複線の地下駅ホームがあります。
自分は、勾配は避けてしまいがちなので、元気に坂を上り下りしている列車を見入ってしまいました。


ダミーの終着駅。


Zショーティのレイアウト。
今回、坑道ものなども含めて、Zゲージの線路をいくつか見ました。走行が安定していて驚きました。


自動運転のレイアウトも多く見ました。電気的な技術レベルも高くて、もっと勉強したいと思いました。


よい雰囲気の地方私鉄


海辺、港を走る表現もやってみたいです。

amazon:Bトレ京急新1000形リラックマ
amazon:Bトレ京急新1000形ステンレス
amazon:BトレスカイライナーAE形Bセット





そしていつも魅入ってしまう盆ラマの数々。


台が回転しつつ、列車も動き、同じ位置でどんどん違う風景がやってきます。



箱庭とは規模を追求すればどこまでも大きくできてしまいますが、決められた枠の中での表現を考えるのが楽しいのかも知れません。





江ノ電の風景、素晴らしいです。


この風景も魅力的です。



住宅の表現は、ここまで出来るのか、というもの凄いレベルの高さです。

続きます↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2024/03/24/090526

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】
鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング