いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ車両】キハ58新潟カーペット車

●キハ58新潟カーペット車
●発売:ベストリピートパート2(2003年)
●最近の入手難易度★★★★☆

amazon/Bトレ対応小型車両用動力ユニット(通勤電車1)
amazon/Bトレ対応小型車両用台車(通勤電車1)
amazon:ポケットラインチビ凸用動力ユニット(新)

新潟のカーペット敷き、カラオケ設置の団体用、しかも3-4連の短編成の車両は、底堅い需要があったのだと思います。洋風のジョイフルトレインシルフィード」も、カーペット敷きのno.do.kaに再改造されました。

今回ご紹介のBトレキハ58、28新潟カーペット気動車は、国鉄時代末期に登場し、上記のNO.DO.KAが改造された2002年まで活躍しました。

さて、この新潟カーペット車ですが、ジョイフルトレイン全盛時代の記憶では緑系の色でした。今回のBトレがどうも記憶にないなと思って調べてみると、1995に塗り替えられたとのこと。気動車JTは秋田の「こまち」や、盛岡の「エーデルワイス」など、リニューアルが多く把握しきれません。

この車両のBトレですが、製品化されたジョイフルトレインのBトレとしてかなり貴重な存在に思います。
他にも四国系のジョイフルトレイン気動車はいくつかラインナップされていますが、他はあまり例がありません。

機関車系は、レインボー2種、ゆうサロ、ユーロ2種、やすらぎの実績があります。が、客車はホリデーパル、ユーロピアともにジョイフルトレインと呼ぶには少し微妙な存在です。あとJT製品化実績は165系のなのはなタイプモデルくらいでしょうか。

というわけで、北の、90年ごろの、JT多めを標榜する当鉄道としては、この新潟カーペット気動車の製品は無視できない存在なのです。

と、同時に記憶のなかにある、緑系塗色の自作塗り替えも考えています。この車両はドア埋めなどの外観上の変更が少なそうなのです。

JTはいろいろ作ってきましたが、気動車に手を出し始めると、その先に沼が待っています。

グラシア、こまち、ゆぅとぴあ和倉、大糸線シュプール使用車両まで守備範囲にすると、エーデルなども外せません。

作りたいもの、集めたいものがまだまだあるのは趣味としてはありがたいことです。

続きます↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2024/03/30/105401


【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】
鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング