いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ車両】205系埼京線

当鉄道としては珍しい通勤電車カテゴリの車両のご紹介です。

f:id:omocha_train:20220104222427j:plain

205系埼京線
●発売:パート2(2002年)、キオスペ11(2016年)、セット売り(2005、2008年)
●最近の入手難易度★★★☆☆

※ドア窓が小さい初期車は、ベストリピート3のみの収録で、かなりレアなようです。

首都圏の電車は10両編成が多いです。Bトレはショーティーサイズでディスプレイも楽しい製品ですので、ついついフル編成を揃えたくなってしまいますが、首都圏通勤電車のフル編成を揃える大変さは、国鉄ローカル系電車のそれの比ではありません。

f:id:omocha_train:20220111095111j:plain

今もBトレを楽しまれている若いファンの方には、この205系やE233、E217など、大変そうな編成をフルで揃えている人もいて、本当にすごいと思います。

f:id:omocha_train:20220111095154j:plain

横須賀線のE217などは元々好きな車両でしたが、半端な覚悟では手を出せないBトレとなってしまいました。

さて、埼京線といえばウグイスの103系というイメージでしたが、205系に変わってからは随分長く埼京線の顔であったように思います。乗り入れる川越線は単線区間もあり、ローカルな風景を疾走する10連の通勤電車は新鮮な姿でした。

川越から先は103系ウグイスの3連が走っていて、高麗川まで行けば首都圏に残った八高線ディーゼルカーが見られました。八高線はキハ35や38のような通勤型っぽい気動車のイメージが強いですが、昔の写真を見るとキハ40やキハ20も割と近年まで走っていたようです。秩父セメント?を牽くDD51重連もカッコよかったです。

f:id:omocha_train:20220127213225j:plain
f:id:omocha_train:20220127213259j:plain

川越から先のウグイスの103系は、特殊なものだったと記憶していますが、そのうち調べて思い出したいです。

埼京線205系ですが、独立した高架線を走っているので共演させる車両は限られます。同じ埼京線103系E233系や新幹線以外では、山手貨物線の列車などが似合いそうです。

f:id:omocha_train:20220127213622j:plain

湘南新宿ラインりんかい線、中央線系統、山手線系統、成田エクスプレスといったところですが、都市の風景が欲しくなるので当鉄道のシーナリー的には苦しいところです。

f:id:omocha_train:20220127213520j:plain

もともと走行用パーツ取りのために入手した車両でしたので、ローカル用に改造しようと思っていますが、ローカル転用された205系の多くは、モハに新規で顔をつけたタイプで、仙石線八高線鶴見線系統はこれにあたります。また日光線の「いろは」などはローカルネタとしては好適ですが、顔がメルヘン顔をしています。

オリジナル顔でローカル改造といえば、富士急行転属車か、宇都宮〜黒磯間を走る湘南色が良さそうです。

最近のステンレスローカル車両はいろいろあるので、新潟のE129や千葉のE131、常磐のE501の種車にできるかも考えましたが、裾絞りなし、裾コルゲート入りの車体は意外にツブシが利かず、他形式にするのは難しそうです。

211系と同じカラーの長野色205系なんかが出たら真っ先に作るのですが、、、

相模線や宇都宮近辺の205系にも動きがありそうな昨今です。

改造ネタを求めて少し様子見してみようと思います。

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】

鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング