いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ車両】165系快速ムーンライト(黄色×グレー)

北の方を走るJR前後の列車をBトレで集めています。

165系快速ムーンライト(黄色)
●発売:パート1(2002)ほか
●最近の入手難易度★★☆☆☆

栄えあるBトレ最初期のパート1収録の車両です。その後キオスクスペシャルパート4にも収録されましたが、セット売りはされてません。

快速ムーンライトは数多くの色が登場しましたが、最終的にはこの色に統一され、長く活躍しました。その後、165系の引退により担当車両は485系などに変わりました。


この色とセットでラインナップされた新前橋のモントレー色と共にそれなりの知名度を持つと思われますが、人気としては今ひとつなのか、それほどレア化はしていないように思います。ただ、終焉から数年が経過するBトレ中古市場では、普通の165系を見つけるのもだんだん大変になりつつあります。

3連、6連、9連いずれもサマになる列車です。

快速ムーンライト(えちご)も、過去の列車となってしまいました。ただでさえ大変な深夜の運行を、18きっぷで乗られてしまっては採算が取れないのかも知れませんが、夜汽車に揺られる体験や、そこから乗り継ぐ鉄道旅の喜びは、色褪せることはありません。18きっぱー達もいずれは優等列車や新幹線、そしていつかは四季島やトワイライト 、ななつ星に乗りたがる優良な顧客になりうると思います。鉄道会社にはぜひそのあたりの投資として頑張ってほしいところです。

現在の車両で勝手な好みだけ言えば、E653系やE257系を使って東京から新潟・村上行きや仙台行き、松本行き、大垣行きなどを走らせてもらえないものでしょうか。



さて、この165系の活躍範囲としては、快速ムーンライトと間合運用の新宿〜黒磯間の「快速フェアーウェイ」くらいしか思いつきません。
と思って調べてみると、湘南色165系との併結でのローカル運用は結構あったようです。

ムーンライトは第1〜3編成が赤、茶色、緑で、第4編成が白ピンクです。その後、今回ご紹介の黄色グレー塗色が登場し、第4編成のピンクも併結して運用に入るうちに、第4編成も黄色グレー塗色に統一されたようです。

第1-3編成は急行赤倉用となりクリーム×濃緑の塗色に統一されました。

ムーンライト用の黄色グレーの編成は、上記の第4編成も含め、6編成が存在したようです。

ムーンライトは新潟・村上行きと、長岡分割の直江津経由新井行きが併結されることもあり、貧乏旅行の頼もしい味方でした。

Bトレでは、緑、茶色、赤、ピンク、今回の黄色グレー、赤倉のクリーム濃緑、そして新前橋モントレー三鷹電車区カラーまで、165系アコモ改善車のカラーバリエーションをほぼ網羅しています。



通常のローカル塗色の新旧長野色も製品化されましたし、残るは、田町の167系(ドアが狭い)の白×オレンジライン、修学旅行色以外は、シャトルマイハマやゆうゆう東海、パノラマアルプス、アルファなどの改造車くらいしか思いつきません。

165系ファミリーは、Bトレ的にはかなり味わい尽くされた感があります。

当鉄道ではやはり波動用での晩年の姿のイメージで運用に入れていますので、毎回どのカラーを使うかは悩ましいところです。

カラー、編成ともに多彩で、遊びがいのある車両です。



【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】
鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング