いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

カーブする駅があるレイアウト3(地形作り)

前回はこちらです↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/03/06/222255

f:id:omocha_train:20220314224613j:plain

今回はダイソーのMDFボードを組み合わせたベースの上にスタイロフォームで地形を作りました。

f:id:omocha_train:20220314224719j:plain

この部分はダイソーのスチレンボードを頑張って重ねてみたり、いろいろな作り方を試していますが、やはり王道のスタイロフォームは作業がしやすいです。使ったのは厚み30ミリのものです。一般的な発泡スチロールと違い切ってもクズの出方が控えめです。

ホームセンターでは畳一畳分の巨大サイズで売っていますので小さく切らないと運べません。

Amazonでも割高ですが売っていました。少量使う分にはこれで良いかもしれません↓

f:id:omocha_train:20220314225041j:plain
f:id:omocha_train:20220314225052j:plain

地形を作る前に線路配置を見直し、「カーブする駅」をもう少し強調するようにしました。
また駅がない側のカーブもあまり直線を挟まずに緩めのカーブが連続するようにして、将来カントをつけた際に映えるようにしました。

両端の180度ターンは、C140でスペースを稼ぎつつ、C317を使い、大カーブの鉄橋を行く列車を眺められるようにしました。

f:id:omocha_train:20220314225421j:plain
f:id:omocha_train:20220314225424j:plain

あとはひたすら色々な列車で試運転と撮影をします。

f:id:omocha_train:20220314225539j:plain
f:id:omocha_train:20220314224613j:plain
f:id:omocha_train:20220314225543j:plain
f:id:omocha_train:20220314225513j:plain

f:id:omocha_train:20220314225921g:plain

f:id:omocha_train:20220314225520j:plain
f:id:omocha_train:20220314225524j:plain

f:id:omocha_train:20220314225527j:plain
f:id:omocha_train:20220314225535j:plain

f:id:omocha_train:20220314225548j:plain
f:id:omocha_train:20220314225517j:plain
f:id:omocha_train:20220314225530j:plain

f:id:omocha_train:20220314225952g:plain

続きます↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/03/21/082052

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】
鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング