いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

メイン駅のモジュールを作る6

前回はこちら↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/03/08/084830

駅モジュールにトミックスのバラスト(ライトグレー)を撒きボンド水で固定、白すぎたのでダイソーのアクリル絵具で濃いグレーに塗りました。

だいぶ良くなりましたが、レール側面にトミックス道床付きレールを着色したときの焦げ茶色がレール間に塗られており、バラストと別の色という感じになっています。実物を見ると、車輪やレールの粉がレール間や周辺に飛んで、茶色くグラデになっています。

ここで上級者の方はエアブラシで茶色くグラデを作るのでしょうが、自分には機材も技術もないので、別の方法を試します。

ダイソーの霧吹きに少し水を入れて、ダイソーのアクリル絵具の茶色と黒を入れて振って溶かします。
これをレールの中心目掛けて吹きかけます。

これでだいぶ良くなりそうです。

、、、と思いましたが、霧吹きできるくらい薄めたので乾いてしまうとあまり色は残りません。これはしつこく繰り返すしか無さそうです。まあ少しリアルになったのでよしとします。


鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング