いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

新レイアウトの構想・口だけメモ

(今回は「街の電車」の写真中心でお送りします)
Bトレ用の一枚レイアウト「カーブする駅のレイアウト」改め「b越線レイアウト」がおおむね完成となりました。


これまではモジュール式によるレイアウトを発展させてきましたが、今回のようなオールインワンな感じや、遊ぶ際の便利さなど、一枚レイアウトならではの楽しさも実感しました。

今回は、路盤のこと、線形のこと、自然の表現のこと、電気のことなど、だいぶいろいろ勉強になりましたが、未だにほとんどやったことがないのは「町の風景」です。これはおそらく今までよりも誤魔化しの効かないことも多くありそうです。


もし、次回作があるとしたら、どんなものにしたいか、妄想だけ膨らませておきます(実際に手をつける予定は、今のところ全くありません)。

●走らせたい車両
上野駅モジュールからつながる、列車線の車両たち(いつものコレクション)
・最近の通勤、近郊電車(E233、211系、E531系)
・私鉄車両(小田急など)
・関西の車両(211系、117系、トワイライト、雷鳥など)



●表現したい風景の候補
※今までやったことのない「町の景色」。Bトレ用の小さめのレイアウトだと難しそうなのが多いですが、、、
御茶ノ水の三重交差
秋葉原の直角交差
東中野の桜と菜の花
・高架化前の赤羽駅
・尾久の駅と留置線
北浦和武蔵野線トンネル出口
武蔵野線のどこか

鶴見線が凝縮されたもの
小田急の新宿や箱根湯本が凝縮されたもの

・東京駅付近
鶯谷〜日暮里あたり

東北本線ヒガハス
高崎線本庄岡部
・高尾

東戸塚あたり
青森駅
・横川
新疋田
定光寺
(??? やっぱり田舎系になってきました、、、)
サントリーカーブ
大阪駅
根府川

・鶴見
・両国

・金町〜松戸
・舞浜
・蛇窪

思いつくままに書いてみましたが、どうも田舎系のお立ち台ほどにはシーンが浮かんできません、、、

鶴見線小田急(特に箱根登山線)などは、一枚レイアウトに風景を凝縮した素晴らしい作品をよく見ますし、御茶ノ水秋葉原東中野のモジュールなども、大小サイズの先駆者の方がおられます。

風景を限定するほどにメッセージは強くなりますが、似合う列車が絞り込まれてしまいます。最大公約数的にいろんな場所をイメージできるものにすべきか(b越線はそんなコンセプトでした)、悩ましいです。

●テーマにする路線の候補
東北本線高崎線
中央本線
東海道本線
・大阪〜湖西線北陸本線
中央西線
武蔵野線



走らせる列車的に幅が広いのは、当然東北や東海道なのですが、列車線と電車線の並びを表現するだけでも複々線以上が確定してしまい、線路だらけのレイアウトになってしまいます。

前回b越線の経験から、横110cm程度のレイアウトでは複線にするのも厳しそうですが、トミックスの37ミリよりも狭い複線間隔で敷設するか、単線で割り切るか。

単線レイアウトで町の風景と言えば、候補は南武支線横須賀線、新金線ほか貨物線系、青梅五日市線川越線、八高、相模線、東金線、箱根登山線、東武線の支線などになりましょうか。

とりあえず横110×奥行45cmの一枚レイアウトを収納する場所は確保しました(前回の記事で、本線モジュールを廃止にしたので、、、)。

プランを考える時間は楽しいです。
今まで活躍しにくかった車両も生き生きと走れる場所を考えたいです。

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】
鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング