いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

祝Bトレ20周年

Bトレインショーティーは2002年の9月に江ノ電セット商品と、アソートのパート1が発売され、歴史が始まったそうです。

以前にHOnナローにハマり、その後Nゲージを短縮して架空のミニ私鉄などで遊んでいた自分としては、国鉄型のほどよくリアルなショーティーは嗜好にピッタリのものでした。

かなり初期に一度アソート品を買い、好きだったあずき色のクハ455が出たと記憶しています。その後、長い間放置していましたが、出来のよい583系が発売されたころからプラレールのような3両編成限定でN化してチビチビ遊んでいるうちに、今のように拡大しました。

本格Nゲージは、時間も場所も資金も必要です。自分には関係ないものと思っていた鉄道模型趣味も、Bトレは気軽にその楽しさの入り口に引き戻してくれました。

※このブログのかなり初期の記事です↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2018/12/30/154750

ショーティーの楽しさについては、過去何度か加筆している以下の記事にいろいろ書きました。もともとの嗜好が、プラレール好きをルーツとする「リアルな中のおもちゃ感」「おもちゃの中のリアル感」にあるのが、気楽に長続きしている秘訣かも知れません↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/08/09/000212

というわけで、久しぶりにロイヤルエンジンに日章旗をつけて、記念列車を撮影です。

ロクイチ、マイテ、鉄道博物館でつなげて転がしていただけたら熱いですね。




お召しの客車が欲しくなります。作ってないので、なんとなくオリエント急行で代用します。


ますこっとれいんも、今後ますます盛り上がってほしいです。

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】
鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング