いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ改造】12系江戸を作る2

前回はこちらです↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/05/31/201302

引き続き江戸を作っていきます。


とにかく大変なのはスロフです。
展望室は大した図面も引かずに目分量でやっていますので、一両目を作ってから二両目もすぐに作らないと、似たような形に作るのが難しくなってしまいます。

前回と同じように、
・側面板のカット
・展望室Aピラー立て
・ドアと窓埋め
・パテとヤスリ
・車掌室側Bトレ黒ブロックと窓パーツの該当取り付け部分を側面内側に接着
・屋根をカット
・カット部を展望室テーパーに合わせて削り
・屋根と側面接着、黒ブロック固定
・車掌室窓マスキング、取り付け
・展望室腰部台形ブロック接着
・展望室上部横棒取り付け
・全体パテ、サフ、ヤスリ
を行い、外形を作ります。書き出すとやはり工程数が多く、面倒な作業です。一気になってしまわないと二度とやりたくなくなります。


テールライトを取り付けます。1ミリ角棒を貼り、正面に真っ直ぐになるようにヤスリがけしました。



塗装はクレオスの赤、グリーンマックス のクリーム 10号、farbeの青15号です。


はがします。


まあまあ似たような展望車が2つできました。


3面に折ったプラ板を現物合わせでカットします。


窓枠に薄く木工ボンドを塗り窓ガラスを取り付けテープで仮留めします。乾けばある程度の強度にはなります。設計が適当なので隙間ができますので何度か固定作業を繰り返します。


前回同様に室内を作り、種車のユニット窓を取り付けます。
編成になりました!

続きます↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/06/05/222955

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング