いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ自作】キハ110を修正する

前回はこちらです↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/10/07/083942

f:id:omocha_train:20211012143626j:plain

だいぶ前に格安3Dプリンタの練習も兼ねてキハ100を作りました。
キハ100、、、キハ110、、、?
自分にとっては新しすぎる気動車で、あまり真剣に調べてなかったのですが、キハ110は20m級の急行型、キハ100は16m級の一般型のようです。どちらを狙って作ったのかは、もはや思い出せません。

この形式は、昔、ブラックフェイスの新しいやつが出たなあ、くらいの印象でしたが、いつのまにか東日本の非電化区間を席巻しており、すでに30年選手になっていました。今となっては、東日本の自然に溶け込む、なかなか良いデザインと存在感に思えます。

f:id:omocha_train:20211011214944j:plain
これは以前作った時の写真なのですが、なんとなく頭が長い気がします。これがずっと気になっていました。

f:id:omocha_train:20211011215033j:plain
全体の完成度の低さを考えれば、気になる点はここだけではないのですが、やはり顔の印象は大事なので修正することにしました。

f:id:omocha_train:20211011215127j:plain
修正方法としては、車体から屋上表現をはがし、逆さにして180番のヤスリにガリガリ!とこすりつけて削ります。
かなり荒っぽい工法です。

f:id:omocha_train:20211011215243j:plain
穴があいたり、凸凹になったりいろいろしました。凸凹はアクリル絵の具の厚塗り→ヤスリ→サーフェイサーで仕上げましたが、あまり凸凹は改善されませんでした。やはり手抜きをすると良い結果にはなりません。

f:id:omocha_train:20211011215411j:plain
少し頭が平らになりました。

f:id:omocha_train:20211012143732j:plain
f:id:omocha_train:20211012143748j:plain
だいぶ顔の印象が変わりました。

f:id:omocha_train:20211012162957j:plain
f:id:omocha_train:20211012162949j:plain
3Dプリンタの積層痕が見え見えだったり、いろいろ難ありな工作なのですが、妙にじわじわ来るスタイルです。

f:id:omocha_train:20211012162953j:plain
f:id:omocha_train:20211012162946j:plain
もともとこの車両はショーティー向きなのかも知れません。実車の凹凸の少ないスタイルが、今回の素人工作にマッチしているのかも知れません。

f:id:omocha_train:20211012163003j:plain
f:id:omocha_train:20211012162959j:plain
これを1編成並べるだけで、国鉄型のキハはたちまち末期の引退間近の雰囲気となります。

f:id:omocha_train:20211012163006j:plain

f:id:omocha_train:20211012163556g:plain
新しいようで、すでに古くなった東北のキハをショーティーで楽しみます。

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】

鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング