いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

新たなジョイフルトレインの製作

f:id:omocha_train:20210424173734j:plain

鉄道ファンの中にもいくつかの世代やブームがあるようですが、よく言われるのはSLブーム、ブルトレブーム、L特急ブームだと思います。

SLブームは70年代に無煙化の動きの中で消えていくSLを追いかける人々の盛り上がりに合わせて、ブルトレブームはSL絶滅後にスーパーカーブームから移行?した子供たちも含めて大きく盛り上がり、1985年の東京口ブルトレへのEF66登板により頂点を迎えたのだと思います(勝手な想像です)。
そして、ゴウ・サン・トオより始まった電車特急などへの絵入りマークの採用。様々なモチーフを図案化した魅力的なマークの数々に自分も夢中になりました。神田の交通博物館にはこれを並べたヘッドマーク下敷きが売られており宝物にしていました。

その後、大きなムーブメントがあったのかはわかりませんが、90年代は北斗星などの豪華列車ブームに加えて、「ジョイフルトレインブーム」があったと勝手に思っています。

f:id:omocha_train:20210424173710j:plain

余剰となった12系や14系を改造し、ド派手な車体とどこでも走れる汎用性や意外性、様々な機関車やシーンとの組み合わせに、毎月「鉄道ダイヤ情報」を熟読して追いかけました。

やはりジョイフルトレイン御三家と言えば、サロンエクスプレス東京、名古屋のユーロライナー、大阪のサロンカーなにわです。
関東で派手な存在と言えば、スーパーエクスプレスレインボーと江戸で、高崎のやすらぎ、くつろぎは比較的地味でした。なぜか「やすらぎ」だけはやたら自分の遭遇率が高く、価値は低めでした。わかりにくい例えですが、これまた当時流行のタミヤRCカーグランプリ的には、レインボーはホットショットですが、やすらぎはグラスホッパーという感じです。

f:id:omocha_train:20210424173706j:plain
牽引機もEF65PFが来ると「普通だなあ」と感じたものです。では何を期待していたかというと、あまり思い出せないのですが、ロクニやロクヨン、特殊塗装機やゴハチが良かったのだと思います。

東北で言うと、オリエントサルーンとふれあいみちのく、長野なら白樺、金沢ならサワ座などは時々関東に来ましたが、中京以西のナコ座やあすか、みやびなどは滅多にお目にかかれない列車でした。

f:id:omocha_train:20210424173730j:plain
90年代の鉄道シーンとしては栄華を極めたジョイフルトレインですが、思いのほか全盛期は短く、これに憧憬を持つ世代は意外に狭いような気がします。それはBトレラインナップの少なさにも表れています。

f:id:omocha_train:20210424173722j:plain
金型使い回しの都合もあるでしょうが、Bトレでジョイフルトレインと言えば、ユーロピアと14系リゾート、なのはな、ホリデーパルと、少しの機関車やキハ58しか思いつきません。

f:id:omocha_train:20210424173743j:plain
もう少しBトレが長生きしていれば、扉と窓を埋めた12系の側面だけでも作ってもらい、オク座、くつろぎ、カヌ座2種、サワ座、白樺2種あたりは行けたような気がしますし、これがまとまったアソート品など出ようものなら財布が大変なことになりそうです。窓の配置などの細かい違いは目をつぶれる範囲かと思います。

f:id:omocha_train:20210424173739j:plain
そんなわけで、昔の鉄道模型誌の製作記事を見ながら、まるで魔法のような技術に見えていた窓埋めや扉埋め、塗装は、なんとかそれっぽいことが出来る様になってきました。

サロンエクスプレス↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/18/173004

ユーロライナー↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/03/31/003924

レインボー↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/06/17/155619

オリエントサルーン
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/07/02/213904

カヌ座↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/05/31/013859

14系リゾート↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/10/30/130627

f:id:omocha_train:20210424173719j:plain
Bトレの機関車は、ポケットラインの新動力によって格段に快適に運転できるようになりました。

次はなにを作るか。
これのためにBトレ12系を少しストックしています。

f:id:omocha_train:20210424173714j:plain
Bトレの偉大な先人の方々も、様々なジョイフルトレインを製作されていますが、まだまだ未制作と思われる車種もたくさんあります。

f:id:omocha_train:20210424173749j:plain
編成を丸ごと作るのは、やる気との戦いで、実はユーロライナーなどは未だ完成していません。

f:id:omocha_train:20210424173726j:plain
なにを作るか考えている時が実は一番楽しいのかも知れませんが、そろそろ次の編成に着手したいです。

続きます↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/04/27/200619

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング