いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

土手モジュールの写真

ご覧いただきありがとうございます。
最近、作ってばかりでしたので、走らせたり撮影して遊びます。

f:id:omocha_train:20200911092058j:plain

107系です。鉄コレを切って作りました。当鉄道では、高崎近辺の車両が登板する時に脇役として置かれる程度で出番は少なめです。カトー動力の旧ロットを積んでいて、これは抵抗をかませて3V用のモーターを動かす仕様のようで、低速が全く利きません。新品を買って、これに当たったことはないのですが、安い中古に飛びつくと失敗する場合があります。編成に2つ組み込んでゴムタイヤを外し、空転させながら加速させることで、なんとか使えている編成もあります。

https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/04/03/085615

f:id:omocha_train:20200911093125j:plain
湘南色と並ぶと、よい感じです。

f:id:omocha_train:20200911093155j:plain
189系あさまです。
Bトレの中でも残念な工場製と思われる183、189系ですが、あさま、あずさ色の塗装は悪くないです。

https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/07/20/230842
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/08/130133

f:id:omocha_train:20200911093344j:plain
165系です。サハシを作りました。遊ぶ際に最初に交流電機などを出してしまうと、その日は直流電車の出番はなくなるため、意外に登板の少ない列車になっています。

https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/02/215521
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/09/01/231746

f:id:omocha_train:20200911093542j:plain
アウトカーブ側から手前の海を入れないように撮ると、また別の風景に見えます。少し背景板に唐突感がありますが、、、

f:id:omocha_train:20200911093708j:plain
f:id:omocha_train:20200911093712j:plain
115系です。3+3で組むと、ローカル感が増します。車番シールは貼らず、片方の先頭車はクモハということにしています。パンタ無しモハはもってませんが、4連や4+4にすると、近郊区間のムードが出るのでしょうか。

https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/18/073824

f:id:omocha_train:20200911094014j:plain
キハ58新潟色です。だいぶレア化してしまっています。軽トラがとても良い脇役となりました。

f:id:omocha_train:20200911094141j:plain
f:id:omocha_train:20200911094136j:plain
f:id:omocha_train:20200911094132j:plain
3枚目が気にいっています。
キハ58新潟色は、郡山からの快速あがのに乗り、あまりの爆走っぷりに酔った思い出があります。

https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/04/30/204503

f:id:omocha_train:20200911094347j:plain
f:id:omocha_train:20200911094351j:plain
最近作っていたオリエント急行です。海を手前に絡めて土手をアウトカーブから狙います。

f:id:omocha_train:20200911094453j:plain
f:id:omocha_train:20200911094458j:plain
ズームして、望遠の圧縮効果で迫力ある絵が撮れました。ショーティーモデルはこういう構図を狭いスペースで表現し易いように思います。

f:id:omocha_train:20200911094623j:plain
f:id:omocha_train:20200911094619j:plain
羽越本線的な構図です。直流機が走っているので直江津〜柏崎あたりのイメージでしょうか。目線を落とすとS字が強調されました。

f:id:omocha_train:20200911094818j:plain
自分の時代にはあまりに当たり前すぎて、模型でも登板機会の少ないEF65PFですが、やはりメジャー機の貫禄があります。

https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/02/27/230532

f:id:omocha_train:20200911095015j:plain
f:id:omocha_train:20200911095002j:plain
f:id:omocha_train:20200911095020j:plain
f:id:omocha_train:20200911095010j:plain
インカーブ側から広角気味に撮るのは、広い背景が必要になります。工作用紙3枚分の巨大背景を作らねばなりませんでした。
上越線の敷島のカーブのイメージです。実際のオリエント急行運転時も、その場所の写真が多く撮られているようです。

f:id:omocha_train:20200911095751j:plain
これは撮影専用ですが、土手モジュールの奥に集落モジュールを置きました。東北のムードです。

f:id:omocha_train:20200911095855j:plain
f:id:omocha_train:20200911101539j:plain
五能線色です。この塗色は秋田・青森地区では結構メジャーだった印象を持っています。架線柱を外して、海を構図に入れれば五能線に見えるでしょうか。

https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/03/03/200050

f:id:omocha_train:20200911100146j:plain
製作中のコーナー集落モジュールです。東北のキハの出番が増えました。

f:id:omocha_train:20200911100202j:plain
f:id:omocha_train:20200911100142j:plain
f:id:omocha_train:20200911100231j:plain
f:id:omocha_train:20200911100158j:plain
f:id:omocha_train:20200911100136j:plain
f:id:omocha_train:20200911100150j:plain
f:id:omocha_train:20200911100154j:plain
f:id:omocha_train:20200911100216g:plain
f:id:omocha_train:20200911100210j:plain
f:id:omocha_train:20200911100227j:plain
f:id:omocha_train:20200911100206j:plain

f:id:omocha_train:20200911100443j:plain
f:id:omocha_train:20200911100438j:plain
f:id:omocha_train:20200911100453j:plain
f:id:omocha_train:20200911100448j:plain
f:id:omocha_train:20200911101458j:plain
もともとやりたかったのは、この水鏡です。ダイソーの絵の具で茶色く塗ったスチレンボードに塩ビ板を乗せました。少し歪んでしまったので、今後やるときはケチらずにアクリル板などを使った方が良いかも知れません。

f:id:omocha_train:20200911100959j:plain
今回のモジュールは、もともとあった駅のモジュールを活かしつつシンプルなエンドレスを構成するものですが、サイズ感がちょうど良く取り回しが楽です。撮影する楽しさと、駅モジュールの運転操作があるので、意外に単調さは感じませんでした。

f:id:omocha_train:20200911101325j:plain
f:id:omocha_train:20200911101308g:plain
f:id:omocha_train:20200911101321j:plain
小さな社も作りました。

f:id:omocha_train:20200911101901j:plain
海のイメージは、背景の海を水平に撮るのが難しいです。
f:id:omocha_train:20200911101907g:plain
f:id:omocha_train:20200911101922g:plain

f:id:omocha_train:20200911102443j:plain
f:id:omocha_train:20200911102526j:plain
f:id:omocha_train:20200911102409j:plain
f:id:omocha_train:20200911102414j:plain
f:id:omocha_train:20200911102512g:plain
f:id:omocha_train:20200911102431j:plain
f:id:omocha_train:20200911102417j:plain
f:id:omocha_train:20200911102426j:plain
f:id:omocha_train:20200911102439j:plain
f:id:omocha_train:20200911102502j:plain
f:id:omocha_train:20200911102422j:plain
f:id:omocha_train:20200911102453j:plain

製作中の写真です。
f:id:omocha_train:20200911102448j:plain
f:id:omocha_train:20200911102405j:plain
f:id:omocha_train:20200911102507j:plain
f:id:omocha_train:20200911102458j:plain
f:id:omocha_train:20200911102436j:plain

【記事の目次はこちらをご覧ください】

鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング