いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ車両】EF64-0番代

雪山や峠が似合う国鉄車両をBトレで集めています。今回は中央本線の主役「やまおとこ」のご紹介です。

EF64-0
●発売:ベストリピート9(2010年) ・国鉄JR機関車 ・ベスリピ9 ・ベスリピ10
●最近の入手難易度★★★☆☆

あけぼのセットなどにより流通量が多い1000番代に比べ、こちらの方が中古市場で出会えにくい印象があります。

この弾は電気機関車のみのアソートだったようで、ゴハチからEF65PF、EF81などの代表形式が揃っています。シークレットとしてお召し仕様のEF64EF67までラインナップされていたそうで、こんなものがリアルタイムで売られていたらお金を使い果たしてしまいそうです。
この弾のEF65PFについても、そのメジャー感の割には現在は貴重な車両になっています。



「やまおとこ」EF64-0の活躍と言えば記憶に残るのは中央本線の貨物列車です。重そうなタンクをたくさん連ねて重連で力強く進む姿は、この路線がEF65などの優等生では務まらないことを印象付けます。



優等列車の牽引は、最近でこそ上越系のあけぼの牽引や中央東線カシオペア紀行牽引などがありましたが、JR化直後のころは中央西線の仕事に限られたように思います。

その中でも「急行ちくま」は12系と20系が混結するファン的には魅力的な列車でした。
ユーロライナー色が牽く団臨も主戦場は中央西線篠ノ井線あたりでしょうか。

中央東線の客レは、旧客による長距離普通列車がなくなった後は、EF64-0牽引の列車の印象が薄いです。急行も165系がメインという印象ですが12系のものなどもあったのでしょうか。

EF64-0の中でも特別な個体と言えば、お召し牽引機77号機です。Bトレにはシークレットで存在するようですが未だ見たことはありません。
どうも77号機がお召し列車を牽いたのは一度だけで、JR化後は貨物用として稲沢に配置され、JR貨物塗装に変わったりしていたようです。

当たり前に走っていたEF64-0も、ついに最後の一両となりました。
1000番代に混じり、今後も長く活躍してほしいです。

※続きます↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/07/23/123651



【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】

鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング