いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

令和元年のBトレ工作のまとめ

当ブログも始めて1年になりました。お読みいただいた皆様のおかげで忘れていた鉄道への情熱を思い出すことができました。本当にありがとうございます。

今年作ったものの中でも、特に思い出深いものをご紹介いたします。

【メカ部門】EF57

https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/05/26/011746
子供の頃は興味を持たなかった古い形式にも興味と知識が広がりました。デッキ付き機関車をBトレ的にどう表現し、全長をどうするかに苦心しました。

【スクラッチ部門】オリエントサルーン

https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/07/20/123755
この車両をどうしても作りたく、「やすらぎ」や「江戸」からの改造を考えましたが、あまりに種車が高価なので、ダメ元で手作りしてみました。出来はそれなりですが、雰囲気は出せたような気がします。

【電気部門】Bトレカメラカー

https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/12/20/004022
以前のものを壊してしまったので2代目となります。車内を通して外を見る、あまり例のないタイプとなりました。視界はかなり悪いです。

【純正品部門】小田急ロマンスカーLSE

https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/10/14/185036
Bトレの連接車はとても魅力的な製品なのですが、走らせて遊ぶにはいろいろ難易度が高いです。いろいろ調整して気持ちよく遊べるようにしました。

【モジュール部門】雪山モジュール

https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/08/01/081653
大規模な線形改良としつつ、新しく作り直したモジュールです。支線分岐、自動運転、リバース線、別モジュールとの組み合わせパターンなど、要素を欲張って詰め込みました。


純正品が出なくなって久しいBトレですが、楽しいショーティの世界を拡充できるよう来年も頑張ります。

【記事の目次はこちらをご覧ください】

鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング