いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ車両】EF65-500

ご覧いただきありがとうございます。
当鉄道ではJR化前後に活躍していた東日本のBトレ車両を中心に集めています。今回はその時代にも関東で広く見られた機関車のご紹介です。

EF65-500
●発売:パート6(2003年) ・国鉄JR機関車 ・パート6 ・ベスリピ9 ・セブンイレブン限定版
●最近の入手難易度★★☆☆☆

新性能直流電気機関車の決定版であるEF65は、ブルートレイン牽引用のP型、貨物用のF型に進化し、この500番代グループは運転台まわりまでクリーム色の「特急色」を纏いました。

ヘッドマークをつけ、20系ブルトレを誇らしげに牽引したP型の黄金時代を経て、JR化前後はもっぱら貨物牽引機として頻繁に見ることができました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[鉄道模型]バンダイ Bトレインショーティー EF65形500番台
価格:1296円(税込、送料別) (2019/10/19時点)


Bトレではかなり初期のころから、シニアファンを狙った20系客車との組み合わせなど、複数回の製品ラインナップがありました。特に最末期の商品は新しい4軸シャーシを採用し、ディスプレイモデルとしてのクオリティが上がりました。また、このシャーシには走行台車Fが付くようになっています。

この新シャーシの機関車シリーズは、すでにBトレも下火になり始めた時期の製品で、結局EF65-500とEF81しか出ませんでした。 ※追記:ED79も出ました。 やはり当鉄道としても、機関車はユーレイではなく動力をつけて走らせたいため、バンダイの4軸動力をチューンナップして使っています。 電気機関車Nゲージ化については、以下をご覧下さい。 ・【N化】電気機関車のN化について

EF65-500は、 P型のトップナンバー機である501号機が高崎に現役で残り、旧型客車牽引やイベント列車に大活躍しているのは嬉しいかぎりです。

子供の頃はこの500番代もジョイフルトレインなどの臨時列車牽引に使われていた印象でおりましたが、改めて調べてみるとそういう写真は出てきません。このころのP型はなにをしていたのでしょうか?引き続き、この栄光の機関車のその後を調べてみようと思います。

【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】

続きます↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/08/11/120329

鉄道コム ↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。 にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村
鉄道模型ランキング