いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ改造】EF62

北のほうを走る列車が好きで作った車両のご紹介です。

BトレでEF63や荷物客車が出た際に、EF62も出るか期待したのですがダメでした。「能登」の14系や古い10系の編成、ジョイフルトレインなど活躍の場が多そうなので作ることにしました。トミックスのEF62が中古で安く手に入ったので、相変わらずの拙い工作を始めました。

この機関車、普通に両端をルーバーを2個分と1個分で切り、つなげるだけだと微妙に全長が長くなってしまいます。全長6.5cmくらいで、ギリギリ許容できるかと思いきや、どうしても他の機関車と並べると気持ち悪いことになりました。ショーティーの世界は奥が深い、、、。

そこで真ん中のルーバーは左右を切り落として幅を狭くすることで調整しました。小さな車体に3分割の側面ですので、ただでさえ拙い技術が余計目立ち、側面も波打ってます、、、。

まあ、いつか技術が向上したら隙間をパテ埋めして仕上げたいです。その時は青15号の色味に悩まされることになりそうです(今回入手したトミックスのEF62は、青が少しビビッドでツヤもあるのです)。

ただ、EF64との違う独特のスタイルの山男が、サロンエクスプレスや他の客車を牽くのはとても楽しく、また上野駅モジュールへの入線も似合います。

動力はバンダイ動力をカトーカプラーに交換、もともとついていたスカートのカプラー可動域を広げて使っています。バンダイ動力のカプラーポケットの上側の蓋パーツを使わずにナックルカプラーを固定してしまうと、スカートとの干渉が少なめになります。
台車レリーフは3軸台車のためいかんともし難く、特に気にせず適当なものをつけていますが、上周りの印象で十分にEF62には見えます。

←これで動力化しています。やはり4軸駆動は牽引力が違います。







動画↓
https://instagram.com/p/BnEKpsSlsqu/
https://instagram.com/p/Bm2LQOOlKIB/
https://instagram.com/p/Bm09PqiFT8Y/

続き「EF62を作り直す」↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/06/09/011034

※2019/10/26追記 いよいよ2019/11/30にカトーのポケットライン用動力リニューアル品が発売のようです。
なんとコアレスモーター、フライホイール、サスペンション搭載!2軸動力ながら、スムーズな走りが期待できます。品番はいままでのものと異なり、「11-109」「11-110」になるようです。

鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング