いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

Bトレ改造

【Bトレ改造】E235系横須賀線を作る3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/11/18/084101 今回はグリーン車を作ったりしました。 BトレE231系サロの製品の全体にサフを吹き、グリーンマックス 西武アイボリーを吹きました。帯は0.7ミリでマスキングしつつ、真ん中…

【Bトレ改造】E235系横須賀線を作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/11/13/202644先頭車が出来ましたので、中間車を作ります。中古ジャンクでかき集めたモハをバラします。 軽くサフ→グリーンマックス 西武アイボリー→0.7幅マスキング→クレオスコバルトブル…

【Bトレ改造】E235系横須賀線を作る1

最近の新しい電車の中でカッコいいと思った車両の1つがE235系1000番代横須賀線色です。E231〜233系で画一的に完成されたスタイルからはさらに一歩進化し、路線カラーに塗られた前面はインパクトがあります。 この横須賀線伝統の青15号から明るくなって、さ…

【Bトレ改造】サロンカーなにわを作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/10/22/084331 前回はスロフを作りました。片側は大きく窓が埋められたスペースがあり難儀しましたが、なんとかそれっぽくなりました。次に中間車です。サロンカーなにわは、中間車の外観…

【Bトレ改造】サロンカーなにわを作る1

三大ジョイフルトレインと言えば、サロンエクスプレス東京、ユーロライナー、サロンカーなにわです。たぶん、、、。 80年代、東京、名古屋、大阪のそれぞれの鉄道管理局が手掛けた新しい価値観の列車たちは、大きなうねりとなり、各地に個性豊かな団体臨時用…

Bトレジョイフルトレイン増備

先日、高崎の12系「くつろぎ」を作り、オリエントサルーンの展望室角度を修正手術しました。各編成を並べて記念撮影したのですが、気づけば関東より東日本側の12・14系ジョイフルトレインがコンプに近づいてきています。一つ一つの出来はアレでも、揃ってく…

【Bトレ改造】スニ41その2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/03/111335当鉄道で長年活躍した夜行急行編成の荷物車、スニ41ですが、カトーのボディ売りを見つけましたので、車体を新しくすることにしました。カトーの出来のよいボディは、過去に自…

【Bトレ改造】クモハ123-40

クモハ123はその数字の並びの面白さから子供心に妙に気になる電車でした。 関東から比較的近いところを走るのは、辰野のミニエコーか、今回の身延線のもので、小学生の間では「富士山カット」と呼ばれていました。たぶん歯ブラシの宣伝の「山切りカット」の…

【Bトレ改造】オリエントサルーンを作る9(大修正)

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/07/20/123755 オリエントサルーンは一番好きなジョイフルトレインです。 サロン東京やレインボーなど、いくつかNゲージ製品を短縮した後、拙いながら展望室スクラッチで作ったのがオリエ…

【Bトレ車両】165系なのはなタイプ

編成になってないシリーズです。●165系なのはなタイプ ●発売:セット売り(2003年) ●最近の入手難易度★☆☆☆☆ 当鉄道では90年代に活躍したジョイフルトレインや特急列車の思い出をBトレで再現しています。その中で165系なのはなは悩ましい存在です。製品らしい…

ヤスリほう台2とユーロライナー増備

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/11/13/073712ダラダラと増備し続けているユーロライナーですが、種車が安く入手できたので一両だけ増やしました。 いつもの加工方法は、よく切れるニッパーで少し余白を残して切りつつ、…

【Bトレ改造】12系くつろぎを作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/08/29/084012 前回までで5両を作りましたが、スロフの塗り分けなどイマイチです。これは1.5ミリ幅だと白帯が少し太すぎることも要因です。また、ボディはバラした状態で塗装しましたが、…

【Bトレ改造】12系「くつろぎ」を作る

新たなお座敷列車を作ります。高崎の「やすらぎ」「くつろぎ」は首都圏でも馴染み深い列車で、よくPFに牽かれてやってきました。 やすらぎはマイクロエース から、くつろぎはトミックスから発売されていますが、いずれも高価で、これを切り刻んでショーティ…

【Bトレ改造】20系日本海81・82号

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/08/15/094553Bトレ20系の帯のバリエーションはたくさんあり、少なくとも「3本帯客用扉帯あり」「3本帯客用扉帯なし」「2本帯客用扉帯なし」の3種類が存在するようです。 繰り返し発売され…

【Bトレ改造】オハ14レガートシートを作る

当鉄道では北の方や雪国が似合う車両や風景をショーティーで集めています。北陸は雪国ですので守備範囲内なのですが、このあたりを走る車両は向日町や宮原の在籍も多く、結局関西方面にまで守備範囲が広がっていき、資金難に陥っていきます。。。そんな中、…

DE10とシュプール白馬栂池その2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/01/02/193000前回の記事でBトレDE10のポケットライン新動力搭載による低速安定化が成功して喜んでいたのですが、調子が悪くなってしまいました。 カトー台車の客車を4両くらい引くとモー…

【Bトレ改造】キハ48盛岡色

久しぶりに塗り替え改造をしました。このブログでも何度か書いていますが、東日本のキハの地域色のうち、三大広域運用色と勝手に思っているのは、東北地域本社色、青髭新潟色、盛岡色です。これらはキハ58/28が一度ずつBトレアソート品ラインナップ入りしま…

【Bトレ改造】オヤ12-1とチビ客車動力

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/05/26/074240当鉄道のD51とC57はカトーのNゲージを切ったトレーラーで動力は入っていません。 いつもDLなどを連結して推進していますが、編成最後尾から推すと脱線しやすく、やはりSLの次…

古い写真を漁るその3  夢をくれたジョイフルトレイン

ジョイフルトレインは90年代に団体臨時列車などで使われたお座敷や展望を備えた特別な列車です。それぞれ1編成ずつしかありませんでした。 基本的には時刻表に載っていないので、「鉄道ダイヤ情報」の巻末の運転情報などを見て追いかけました。この記憶は久…

【Bトレ改造】E6系こまちを作るその3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/07/17/071301 E6系こまちをBトレ化するにあたって、Nゲージはさすがにノーズが長過ぎ(値段も高すぎ)、Bトレ純正E5系をアレンジするとしてもちょっとノーズが短い感じがします。そこで目…

【Bトレ改造】E6系こまちを作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/07/15/173111 ノーズの長さがちょうどよいプラレールアドバンスを縮めてBトレサイズにしています。 玩具はプラの肉厚が厚く、加工もなかなか大変です。内部にプラ角棒で土台を作り、無理…

【Bトレ改造】E6系こまちを作りたい

当鉄道では国鉄型などの古い車両ばかり扱っていますが、新しい車両もカッコよいと思っています。 特に東日本の新幹線群は本当に魅力的で、カラフルさ、分割併合の面白さ、多彩な行き先など盛り沢山です。これをリアルタイムに体感している子供たちは、上野特…

反射板をつける

小ネタです。 ホビーセンターカトーあたりで買っておいた反射板をつけました。自分が追いかけたころのジョイフルトレインは、テールランプがあるのに反射板が付いているものが多かった記憶があります。回送時に発電用エンジンを回さなくてもよい、などの理由…

ヤスリほう台と50系客車

ジャンクNゲージ車両からのショーティー短縮改造に便利な道具が仲間入りしました。「ヤスリほう台2」です。「1」がどんなものかは知りません。※Amazonにあったのでリンクを貼りますが、構造が別物のようです。 こんな感じで700円くらい。高いと言えば高いで…

【Bトレ改造】50系レッドトレインその2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/01/190303 50系客車はとても好きでした。 すでに旧客はなくなり、最後に残された客車鈍行というところに惹かれたのだと思います。 90年ごろ、東北では青一色の12系客車とあわせて、ま…

【Bトレ改造】キハ48新・新潟色を作る

数年前の新潟や新津地区はキハ40系がまだまだ元気でした。 タラコ色、青髭新潟色、そしてこの新・新潟色が入り乱れ、羽越本線、磐越西線、米坂線などを駆け抜けました。Bトレ純正の新潟色キハ40は入手困難すぎますので、以前はNゲージのキハ47を短縮改造して…

【Bトレ改造】12系江戸を作る3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/06/03/212801 一気に残りも作っていきます。 前回までで4両編成になりました。残りは中間車オロ12を2両なのですが、工程が同じで写真を撮っておりませんでした。 編成を組む上でのポイン…

【Bトレ改造】12系江戸を作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/05/31/201302引き続き江戸を作っていきます。 とにかく大変なのはスロフです。 展望室は大した図面も引かずに目分量でやっていますので、一両目を作ってから二両目もすぐに作らないと、似…

【Bトレ改造】12系「江戸」を作る

久しぶりにジョイフルトレインを作ります。当鉄道のイメージは90年代の関東〜甲信越〜東北という感じで、だいたいそちら方面の列車を作ってきました。 出来はキビシイものからまあまあなものまでありますが、サロンエクスプレス東京、ユーロライナー、スーパ…

【全検】DD51北斗星機関更新

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/04/25/234241DD51のポケットライン新動力によるN化機関更新を進めています。これは最近おゆまるレジン製法でチビ電動力の床下に電気機関車のF級台車レリーフをつける手法が確立し、更新が…