いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

機関車

【全検】EF62の台車

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/06/11/232234以前はバンダイ4軸動力を使っていた電気機関車ですが、床下表現がシンプルなチビ電用動力を使い、台車レリーフをそれっぽく表現する全般検査を進めています。今回はEF62です…

【全検】EF65-500その2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/10/19/164151 Bトレ機関車のポケットライン新動力への更新を少しずつ進めています。 もともと入っていた貴重なバンダイ4軸動力は、ディーゼル機関車やロマンスカーなど、これでないと上手…

【Bトレ改造】DE10 1701を作る

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/06/15/184822 最近なかなかにレア化しているDE10が手に入りましたので、以前作った新潟・上沼垂のジョイフルトレイン、485系シルフィードの専用機 DE10 1701を作ります。 DE10の塗り替え…

【Bトレ車両】DE10JR貨物新更新色

今回は久しぶりに新品を入手いたしましたのでご紹介です。●DE10JR貨物新更新色 ●発売:セット商品(2015年) ●最近の入手難易度★★★☆☆ BトレのDE10はかなり晩年に発売された商品です。ショーティー化のバランスが絶妙で、少しキャブが大きすぎる感のあるDD51製…

【全検】BトレDD51コアレス機関更新

ご覧いただきありがとうございます。 当鉄道ではBトレ新製品が途絶えた現在でも入手できるパーツを使って、出来るだけ快適な動力ユニットでのN化を試行錯誤しています。カトーの小型車両用動力は走行も供給も安定していて素晴らしいのですが、駆動が2軸のた…

【全検】EF64-0を整備する

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/01/12/164113前回のクモニ83落成によって、中央本線の熱が高まってきました。今回は久しぶりにEF64-0を整備します。この0番代ですが、Bトレ製品的には結構レアで、2010年のベストリピート…

C57ショーティーを作る6

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/03/27/003603ホビセンカトーを物色していると、C12の動力ユニットを見つけてしまいました。これはコアレスモーターの素晴らしい走りで、全長も短いため、以前、Bトレトーマスを黒く塗った…

【BトレN化】チビ電用動力ユニットで機関車N化

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/07/05/220936新発売されたのか、いままで気づかなかっただけなのか分かりませんが、「11-108チビ電用動力ユニット」を購入しました。 改良型ポケットライン動力の走行性能はそのままに、…

【Bトレ車両】DD51A更新車(青)

北の方を走る車両をショーティーで集めています。●DD51A更新車 ●発売:2013年セット売り ●最近の入手難易度★★★☆☆ DD51のA更新車というのは、JR貨物の老朽化したDD51を延命するためにエンジン以外の配管などを新しくした個体のようです。90年代は青を基調とし…

【Bトレ車両】EF58青大将

名車EF58の中でも由緒ある塗色が入線しました。●EF58青大将 ●発売:セット売り(2005年ほか) ●最近の入手難易度★★☆☆☆ EF58は繰り返し製品化されており、この青大将や特急色など塗色バリエーションも割と中古市場では見かける印象があります。 が、形態の差異…

旧ポケットライン・ジャンク動力の復活整備

中古のBトレを漁っていると、調子の悪い動力を積んだ車体に当たることがあります。 動力は貴重ですので、なんとか使えるように整備します。整備するのはポケットラインチビ凸の旧製品動力です。新動力リニューアルによる圧倒的走行性能により、旧動力はだい…

【Bトレ車両】EF60(青)

EF60は自分が一番テツ活動をしていたJR化後のころは、すでに古く、廃車になっていた形式でした。辛うじてド派手に塗られた19号機だけ残っていて、それも積極的に使われてはいなかった印象です。 そんな19号機が国鉄色に戻され、2010年代まで走りつづけるとは…

【Bトレ車両】EF64-1001

国鉄型電気機関車の中でも最晩年に増備されたEF64-1000ですが、1001号機はぶどう色に白いラインを纏いました。●EF64-1000茶色 ●発売:ベストリピート9(2010年) ●最近の入手難易度★★★☆☆ 今は1052号機がその塗色となり、1001号機は国鉄色に戻されました。Bト…

スノープラウやホイッスル

今回は機関車を中心にいろいろいじりました。まずはディーゼル機関車にスノープラウをつけました。 当鉄道の設定は東北上信越ですので、耐寒耐雪装備は必須です。ディーゼル機関車群には、いまやレアとなってしまったバンダイ四軸動力を使っていますが、これ…

BトレEF58の整備

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/02/23/101444EF58はBトレで多くのバリエーションがリリースされましたが、自分の実車知識の乏しさもあり、全貌がつかめておりませんでした。また、N化が難しく、先台車・手摺や台車の雰囲…

【Bトレ車両】EF58-89を仕上げる

90年代のJRには何両かのEF58が引き継がれました。 関西には150、東海には122と復活した157、そして関東にはお召し機61と89です。最近貴重となったEF66-27をニーナと呼んだり、EF6437をザンナナ(なんでサンナナでないんでしょうか)など、ちょっと年寄りにな…

EF65PFのつらら切り

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/02/27/230532EF65の中でもPF型は直流電気機関車の優等生というイメージを持っています。ただ、あまりにもありふれた機関車だったので、ジョイフルトレインの先頭に立つのがこれだとガッカ…

EF57の先台車の首振り改善

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/05/26/011746デッキ付きの旧型機関車はとても良いのですが、Bトレ化するにはデッキを含めた全長をどうするかと、先台車の問題があります。EF57は、国産鉄道のモデルを切って、箱型の部分…

BトレED62とモンスターエンジン

以前作ったED62ですが、動力はなにかの中古についていたポケットライン旧製品のチビ凸用が入っておりました。 https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/05/21/221243この動力もチューニング次第ではなかなか優秀だったのですが、ポケットライン新動…

【Bトレ車両】DD51ユーロライナー色

当鉄道では少数派となる東海地区の車両です。● DD51ユーロライナー色 ●発売:2014年、同色のEF64とのセット売り ●最近の入手難易度 ★★☆☆☆ 中古でいくらでも出会えると思っていた車両ですが、いつのまにか見る機会も減ってきています。標準色の圧倒的汎用性に…

バンダイ4軸動力の3軸駆動化

当鉄道では新製品の発売が止まったBトレインしょーをしぶとく遊び続けています。バンダイ4軸駆動動力は、調整次第ではかなりの牽引力を発揮し、機関車に使えば客車へのユーレイ動力搭載を避けることができるスグレモノです。が、2021年1月現在、入手困難なレ…

令和3年のBトレ成田臨

当ブログをご覧いただきありがとうございます。このブログでは、新製品が出なくなって久しいBトレインショーティーをしぶとく遊び続ける様子を綴っています。2020年はカトーの小型車両用動力や、小型車両用台車も安定供給を続けていただき、無事遊び続けるこ…

【BトレN化】ポケットライン新動力の加工

走行性能抜群のカトーのポケットライン新動力ユニットを使って、Bトレ電気機関車をNゲージ走行化するのも、3-4両目になってきました。毎回似たようなことをやっているはずですが、時間が経つと忘れてしまい、似たような苦労と調整をしています。工程はいつも…

カシオペア紀行・青森行

カシオペア紀行が走るというので、上野に見に行きました。13番線に推進回送で入線します。 13番ホームへは乗客しか入れないようになっていました。14番線の先端にもテープが張られ、機関車を前から撮ることは出来ません。 入線です。特にアナウンスもなく、…

EF81ローズピンクを丁寧にN化する

ピンクのEF81は一番好きな機関車の一つで、東西どこでも走るので、模型遊び的にも重宝します。当鉄道には、長らく「日本海セット」に入っていた庇付きのローズピンクが在籍しているのですが、庇無しのものを、最新のポケットライン動力でN化することにしまし…

【Bトレ車両】EF61-0

当鉄道ではJR化前後の国鉄型車両を中心にショーティーモデルを集めていますが、今回はJR化を待たずに消えた、大変渋い車両のご紹介です。●EF61茶 ●発売:・パート14(2005年)、・ベストリピート12(2011年) ●最近の入手難易度★★☆☆☆もともとは、なにかのつい…

【Bトレ車両】EF63と碓氷峠

JR化前後の雪や峠が似合う国鉄車両をBトレで集めています。今回は峠越えの大本命、EF63のご紹介です。●EF63 ●発売:セット売り(2007年ほか) ・国鉄JR機関車 ●最近の入手難易度:★★☆☆☆EF63は、189系あさま色の発売にあわせて2007年などに発売されたようで、青…

【BトレN化】チビ凸動力と側面レリーフ

ご覧いただきありがとうございます。 高性能な走りで、当鉄道激推しのポケットラインチビ凸動力によるBトレ機関車のNゲージ走行化ですが、側面があまりリアルにならない悩みがありました。これをなんとかできないか悪戦苦闘します。ポケットラインチビ凸動力…

Bトレ機関車のHゴムについて

JR化前後の車両をBトレで集めています。 前回の記事で、機関車のHゴムについて触れましたが、一部事実誤認がありましたので、改めて当鉄道に在籍する機関車を調べてみました。 ※前回の記事はこちらをご覧ください↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entr…

【Bトレ車両】EF81星釜と夢空間

北の風景が似合うJR化前後の車両をBトレで集めています。●EF81星釜 ●発売:2005年鉄道おもちゃ誌付録、2012年カシオペアセット ・国鉄JR機関車 ●最近の入手難易度★★★☆☆BトレEF81は過去に様々なバージョンが製品化され、仕様が微妙に異なることもあって後発ユ…