いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

ジオラマの撮影

【Bトレ自作】シルフィードを作る5

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/06/14/0845002両作った展望車の印象が合わず、窓の大きさや黒枠の太さなどを修正し続けること1週間、なんとか割と似た印象の2両が出来上がりました。と言ってもご覧の出来でちょっと限界…

【Bトレ動画】ジョイフルトレインショーティー

ステイホームですのでBトレ撮影を進めます。先日作った複線の緩いカーブのモジュールなのですが、カントの具合がとても良く、列車を乗せているだけで気分が上がります。もっと前に作った単線土手のモジュールと似てしまうかと懸念しましたが、沿線看板と相ま…

Bトレジオラマの背景を発注する

ご覧いただきありがとうございます。 当ブログでは、Bトレインのジオラマ写真を様々撮影していますが、画面の割と大きい面積を占めているのは「背景」です。背景については何回か記事にしていますが、例によってボロくなってきましたので新調しました。 いつ…

たのしいBトレインのGIF画像

スマホのおかげでGIF画像を簡単に作れるようになりました。 「VIVA VIDEO」というアプリには、無料版でも5秒のGIFが作れる機能があり、 ブログにも載せると絵面が楽し気になります。最近載せたものを一気に並べてみました。サイズを小さ目にして、できるだけ…

令和3年のBトレ成田臨

当ブログをご覧いただきありがとうございます。このブログでは、新製品が出なくなって久しいBトレインショーティーをしぶとく遊び続ける様子を綴っています。2020年はカトーの小型車両用動力や、小型車両用台車も安定供給を続けていただき、無事遊び続けるこ…

太陽光で撮る

秋晴れの天気が増えてきました。真夏は車体が溶けてしまいそうで、なかなか出来なかった太陽光撮影に挑戦します。コントラストがはっきり出て、実感的になりました。 西日本の583系は、先頭がクハネ581なのがとてもカッコよいです。 今月落成した583系シュプ…

土手モジュールの写真

ご覧いただきありがとうございます。 最近、作ってばかりでしたので、走らせたり撮影して遊びます。107系です。鉄コレを切って作りました。当鉄道では、高崎近辺の車両が登板する時に脇役として置かれる程度で出番は少なめです。カトー動力の旧ロットを積ん…

省スペースでターンするモジュール

ご覧いただきありがとうございます。 当鉄道は、モジュール分割式のBトレ専用レイアウトを作っていますが、規模の拡大につれ、なかなか全てを広げる機会が少なくなり、逆に一枚で完結するミニレイアウトの出番が増えておりました。 ミニレイアウトには収まら…

どこかの風景を再現する

ご覧いただきありがとうございます。 ショーティーのモジュール作りのよいところとして、小さなスペースにどこかの風景をディフォルメして再現しやすい面があると思います。 今回、羽越本線小砂川付近のイメージ作りが割とそれっぽくなったので、今まで作っ…

【Bトレ撮影】大きい背景を作る

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/08/15/191136 モジュールもだいぶ出来てきましたのでいろいろ撮影して遊びます。海の背景は実は足元のモジュールはあまり関係なく、背景次第で景色が全く変わります。これまで海沿いの情…

海沿い路線の背景を作る

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/08/12/220434Bトレの編成写真がきれいに撮れる、緩いカーブのモジュールを作っています。いままで狭いモジュールに欲張って色々な景色を詰め込んできた当鉄道としましては、かなり贅沢な…

土手のモジュールを作る4

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/08/09/194912大まかな形をスチレンボードや粘土で作ったので、まずは大雑把に色をつけます。ダイソーのアクリル絵の具の緑、茶、黄色を適当に混ぜて塗ったくります。 田んぼの縁にフォー…

土手のモジュールを作る3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/08/08/235709前回までで苦手なバラスト撒きを一気にやってしまいました。ボンド水は濃度が難しいので、ボンド原液で直接バラストを貼ってしまいます。 サーフェイサーを吹いて全てを誤魔…

土手のモジュールを作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/08/07/225841今回は風景を詰め込みすぎずに、ゆったりとしたモジュールを作っています。 一度やってみたかったのが、水を張った田んぼの水鏡に列車が映る風景です。 これをやるためにゆっ…

【新線開業】土手のモジュールを作る

ご覧いただきありがとうございます。 当鉄道はJR化前後の列車をBトレで集めたり作ったりしています。Bトレの割には比較的大きめのモジュールレイアウトで走らせています。トミックス標準のC280のカーブでも、Bトレなら結構ゆったりしたカーブに見えます。…

【Bトレ】次の沿線と車両の整備計画

ご覧いただきありがとうございます。当鉄道はJR化前後の車両をBトレで集めたり、ショーティ車両を作ったりしています。前回のキハ47新潟色を作るのがなかなか大変でしたので、遊びながら次の整備計画を練っています。【記事の目次はこちらをご覧ください】…

【Bトレ車両】EF63と碓氷峠

JR化前後の雪や峠が似合う国鉄車両をBトレで集めています。今回は峠越えの大本命、EF63のご紹介です。●EF63 ●発売:セット売り(2007年ほか) ・国鉄JR機関車 ●最近の入手難易度:★★☆☆☆EF63は、189系あさま色の発売にあわせて2007年などに発売されたようで、青…

【Bトレ動画】会津路とオリエント急行

ご覧いただきありがとうございます。最近作った車両はミニレイアウトで運転していましたが、久しぶりにモジュールを組み立てられましたので、本線上で動かしてまいります。YouTubeの埋め込み方がわかりましたので、それも試してみたいと思います。まずは、久…

【Bトレ写真】三陸のキハ的風景

当ブログをご覧いただきありがとうございます。 国鉄末期からJRにかけての東北・上信越の車両のご紹介もあらかた終わってきましたので、撮影したBトレ写真などのアップもしていこうと思います。まずはキハ23も完成しましたので、三陸っぽいキハを集めます。 …

Bトレをいい感じに撮影する

数十年ぶりに模型趣味を再開して、遊び方の点で大きく異なるのはスマホの存在です。フィルムを気にせず動画まで撮影できますし、後で加工もできます。以前の記事でも何回か書いていますように、Bトレは車体は短いながら、鉄道シーンとしては妙にリアルに見え…

背景をいろいろ変えてみる

モジュールレイアウトの良いところは、背景を自由に立てて撮影できるところです。いろいろ変えて試してみました。 ↑今回、従来の背景がちょっとビビッドすぎたので新しいものを作ることにしました。従来の背景ボードは、強力磁石でモジュール側面に固定でき…

鉄道ファン77年8月号 上野駅特集

【記事の目次はこちらをご覧ください】ずっと探していた本をついに入手できました。鉄道ファン77年8月号・上野駅特集です。最近はポポンデッタなどで鉄道古書を比較的手に入れやすいですが、42年前のものをピンポイントで狙うと、なかなか見つからなかったり…

【デジラマ用】pixaloopというアプリを使ってみる

【記事の目次はこちらをご覧ください】最近はアプリが充実していて、ジオラマ写真にエフェクトを重ねることで面白い画像を作ることができます。自分は「werble」「lumyer」というアプリを主に使っています。記事はこちら↓ https://omocha-train.hatenablog.c…

【Bトレ改造】カメラカーで遊ぶ

Bトレで25年ぶりくらいに鉄道模型に復帰して、技術の進歩を目の当たりにしていますが、1つやってみたいのが模型の世界に入り込めるカメラ搭載車両です。 トミックスなどから良い製品が発売されていますが、Bトレサイズのものは、まだありません。 当鉄道はB…

レイアウトの背景の主張はどのくらい強くすべきか

以前の記事で、ボロくなった背景を作り直しました。 https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/05/31/002113かなり彩度が上がっていますので、華やかになる一方、ちょっと主張しすぎかな、という感じもします。 以前のボロい方だとこんな感じです。 ↑…

Bトレジオラマの背景をつくる

撮影用の背景がボロくなってきたので、新しくしました。※Bトレ用レイアウトについては、こちらをご覧下さい。 https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/03/24/205821 https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/03/23/120001背景があると模型…

Bトレモジュールと矢立峠の思い出

当鉄道の写真でたびたび登場するのが、矢立峠風のモジュールです。 中高生の頃、一度は行って撮影したい場所として、新疋田ループとこの矢立峠がありました。 ブルトレがトンネルから飛び出し、雪煙を上げながら単線の橋梁を大きくカーブしていく。実際その…

Bトレ雪景色のデジラマ作り

今日も晴れたので太陽光でジオラマ撮影して、デジラマを作ります。前の記事はこちら↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2018/12/31/111726今回も「werble」というアプリを使います。 Horsie in the Hedge LLP「Werble - フォトアニメーター」 ●ま…

Bトレでデジラマを撮る

コロコロコミックなどを読むと、ベイブレードやゾイドなどのおもちゃ画像にデジタルエフェクトを合成してド派手にした写真をよく見ます。ガンプラなどでもCG加工した「デジラマ」を作られる方が増えてるようです。 Bトレ写真もデジタルエフェクトをつけるこ…