いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【Bトレ改造】12系「江戸」を作る

久しぶりにジョイフルトレインを作ります。当鉄道のイメージは90年代の関東〜甲信越〜東北という感じで、だいたいそちら方面の列車を作ってきました。 出来はキビシイものからまあまあなものまでありますが、サロンエクスプレス東京、ユーロライナー、スーパ…

カトー小型車両動力の代替品を考える2

※前回の似たような記事はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/12/16/145000 Bトレをしぶとく遊び続ける日々を綴る当ブログですが、動力化パーツの供給問題は、最も重要な話題のひとつです。ポケットラインの新動力は性能がよく、機…

カーブする駅のレイアウト16(道路情報板)

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/05/15/083401今回のレイアウトは駅側と山側に山脈を作って景色を大きく2つに分ける定番の手法でやっています。 駅側は信号や照明で賑やかになってきました。山側にもすこしギミックが欲…

カーブする駅のレイアウト15(建物照明)

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/05/13/224103 前回まででダミーも含めた信号機の点灯化が終わりました。 電池の残量を気にせず、パワーパックのスイッチを入れた瞬間にレイアウトに光が灯るのは気持ち良く、なんだかレイ…

カーブする駅のレイアウト14(信号機増設)

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/05/02/225954なんとなく品薄の感があるトミックス3灯式信号機ですが、追加で入手できましたので、レイアウトへの増設を進めます。 後から思いつきで設置していますので、バラスト撒きまで…

新津鉄道資料館

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/01/17/193622※改めて読み返すと、今回と前回似たようなことを書いてます。。。ついに新津鉄道資料館に訪問できました。 ずっと気になってはいたのですが、新津駅から徒歩30分、車で7分と…

最近の中古Bトレめぐり

定期的に書いていますが、Bトレ周回遅れユーザーには中古販売に期待するしかありません。 さすがに最後の新製品が出てから数年が経ち、出会えない車両は全く出会えない感じになってきていますが、それでも各店舗が健在なのはありがたい限りです。最近の巡回…

カーブする駅のレイアウト13(信号機)

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/05/01/201454Bトレ車両はライト類はついておらず、過去に何度か点灯化改造にチャレンジしましたが、集電シューや重量増で走行抵抗が増してしまったり問題が多く、ライト付き車両はごく一…

カーブする駅のレイアウト12(架線)

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2022/04/25/072451今回は初の試みとして架線を張ってみました。いきなり結論を書くと、確かにリアルになるのですが、なくてもまあ良いかな、、、というところです。一般的なNゲージレイアウト…