いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【Bトレ改造】王道D51に手を出す

前回はこのあたりの記事です↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/07/12/200354https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/02/02/232149Bトレインショーティーでかつて商品化された蒸気機関車は、大井川鉄道きかんしゃトーマスC 11と、D5…

【Bトレ】アクセスを多くいただく記事

ご覧いただきありがとうございます。 当ブログでは新製品の発売が途絶えたBトレインショーティーをしぶとく遊び続ける日々を綴っています。ショーティー化されたマスコット的フォルムは、コレクタブルな感じでありながら、Nゲージ化してリアルな情景をパワー…

【Bトレ改造】12系ばんえつ物語を作る3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/08/06/200650ばんえつ物語の客車は茶色→青→茶色と3世代ありますが、青が好きで前回までで4両作りました。 種車がなく、その後作業が止まっていましたが、入手できましたのでもう一両作り…

Bトレ運搬に最適なキャスコのケース

当鉄道ではダイソーのA4ケースに隙間風防止スポンジテープを貼って車両ケースにしていますが、今回は珍しくケースを購入しましたのでご紹介いたします。CASCO(キャスコ)製、21m級車両対応12両用車両ケースなるものです。上記のダイソー製だと、家の中での…

Bトレ小田急ロマンスカー祭り

ご覧いただきありがとうございます。当鉄道ではJR化前後の東日本の国鉄型を中心に集めています。私鉄はほとんどないのですが、小田急ロマンスカーだけは好きで少しずつ集めています。と言っても、集めにくい車両も多く、なかなか大変です。今回、LSEのパンタ…

ディフォルメのすたるじっくレイルウェイ9/1発売!

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/03/20/102341 ※写真はNゲージを短く改造したもので、当該製品ではありません。https://www.hobby-wave.com/products/og041/ ↑メーカーのページです。↓amazonです。 Bトレ本筋の血を引くま…

【Bトレ改造】ED76-551を作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/08/24/204342思っていたよりカッコよく出来たので、もう少し手を加えます。 今回はBトレ交流電機の裾をグレーに塗るくらいの簡単工作で終わろうと思っていましたが、調べるほどにいろいろ…

【Bトレ改造】ED76-551を作る

北の方を走る列車のショーティーモデルを集めたり作ったりしております。外部塗装が赤2号単色で、特にBトレにすると見分けがつきにくい交流電気機関車ですが、JR化後にはいくつかの特別な塗色が存在しました。その中でもED76-551はシンプルな追加塗装ながら…

ますこっとれいん9/10発売!

ショーティーモデルの新シリーズ「ますこっとれいん」の発売が9/10に迫りました。とても期待しています。 ※写真の車両はグリーンマックスのキットを縮めたもので、ますこっとれいんではありません。当鉄道では飯田線旧国を大量増備するという感じではないの…

【Bトレ改造】サロンエクスプレス東京その3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/01/11/103842 Bトレで発売されていない車両を、ジャンクのNゲージを短縮改造して作るようになって数年経ちました。未だその道のプロの方に比べて足元にも及びませんが、自分の中ではずい…

【Bトレ車両】ED77

北の方を走る車両をBトレで集めています。 今回は少しマイナーな電気機関車のご紹介です。●ED77 ●発売:セット販売(2013年) ●最近の入手難易度★★★☆☆ ED75との2両セットで発売されました。これが発売された時、まさかED77が!と思った記憶があるので、周回遅…

【全検】EF81ひさし付きローズピンク

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/02/21/002050 最近Bトレ機関車の動力などの更新工事をまとめて実施しています。動力ユニットは高価ですので、計画的に使用頻度の高いカマから行われますが、突発的に優先されて施工される…

【全検】EF62の台車

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/06/11/232234以前はバンダイ4軸動力を使っていた電気機関車ですが、床下表現がシンプルなチビ電用動力を使い、台車レリーフをそれっぽく表現する全般検査を進めています。今回はEF62です…

【全検】EF65-500その2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/10/19/164151 Bトレ機関車のポケットライン新動力への更新を少しずつ進めています。 もともと入っていた貴重なバンダイ4軸動力は、ディーゼル機関車やロマンスカーなど、これでないと上手…

【Bトレ改造】12系ばんえつ物語を作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/08/05/094431 ばんえつ物語の客車は、12系の種車の構造を色濃く残し、Bトレ的にはカラー変更だけでかなりそれっぽくなります。今回作っている2代目の青白客車を作る上で、構造的に大きく…

【Bトレ改造】12系ばんえつ物語を作る1

ご覧いただきありがとうございます。当鉄道では90年代JR化前後の思い出とともに、ショーティー車両を走らせています。 12系・14系客車改造のジョイフルトレインが華やかなりし時代は90年代の終わりと共に過ぎ去りましたが、00年代に入ってからも、国鉄色や蒸…

【Bトレ改造】DE10 1701を作る

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/06/15/184822 最近なかなかにレア化しているDE10が手に入りましたので、以前作った新潟・上沼垂のジョイフルトレイン、485系シルフィードの専用機 DE10 1701を作ります。 DE10の塗り替え…

【Bトレ車両】DE10JR貨物新更新色

今回は久しぶりに新品を入手いたしましたのでご紹介です。●DE10JR貨物新更新色 ●発売:セット商品(2015年) ●最近の入手難易度★★★☆☆ BトレのDE10はかなり晩年に発売された商品です。ショーティー化のバランスが絶妙で、少しキャブが大きすぎる感のあるDD51製…

Bトレの入れ物とジャンル分け

ご覧いただきありがとうございます。 当鉄道は、たまたま店頭で見つけたショーティー車両に魅了され、2-30年ぶりに鉄道模型を再開したことに始まります。最初は3連限定で走らせて遊んでいましたが、だいぶ増えてしまいました、、、。当時憧れだったカトーの…

【全検】BトレDD51コアレス機関更新

ご覧いただきありがとうございます。 当鉄道ではBトレ新製品が途絶えた現在でも入手できるパーツを使って、出来るだけ快適な動力ユニットでのN化を試行錯誤しています。カトーの小型車両用動力は走行も供給も安定していて素晴らしいのですが、駆動が2軸のた…

ますこっとれいんのサイト

※写真はグリーンマックスの製品を短くしたもので、ますこっとれいんではありません。 RMモデルズで情報が順次公開され、ショーティーファンの期待が高まるMとれいん(ますこっとれいん)ですが、以下のサイトに情報がまとまっているようです。 ↓ http://mike…

【Bトレ車両】 E127-100系大糸線

寒いところを走る車両を中心にBトレを集めています。今回ご紹介するのは、長野色が爽やかなこの電車です。● E127系100番代長野色 ●発売:セット商品(2012年) ●最近の入手難易度★★★☆☆ 松本地区の100番代は登場が1998年だそうで、意外に古く、115系や165系を…

【事故調査委員会】動力基盤焼損事故

いつものようにBトレを運転していたところ、事故が発生しましたので原因を記します。だいぶ特殊な事例ですので皆様のご参考にはならないかも知れませんが、ご興味ありましたらお読みください。 【記事の目次はこちらをご覧ください】〈事故の状況〉 ・当該編…

【全検】EF64-0を整備する

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/01/12/164113前回のクモニ83落成によって、中央本線の熱が高まってきました。今回は久しぶりにEF64-0を整備します。この0番代ですが、Bトレ製品的には結構レアで、2010年のベストリピート…

【GM板キット】クモニ83800を作る3

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/07/21/194931ガシガシ作っていきます。 プラ板にカッターでスジを入れて、窓内の保護棒を表現します。 運転台窓内の表現は悩みましたが、フリーハンドでスジ彫りしました。 なんとなく割…

【GM板キット】クモニ83を作る2

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/07/19/211834今回は塗装や細かいところを塗ったりしました。 爪楊枝とダイソーアクリル絵の具で窓の桟など塗りました。 窓ガラスを貼りました。 昔懐かしい板状の透明プラをベタっと貼る…

【GM板キット】クモニ83ショーティーを作る

初めてグリーンマックスの板キットを買ってみました。 いつも中古のNゲージを仕入れて、ショーティー化改造していますが、どうせ切ったり塗ったりするのであれば、板キットの方が早いのではと考えた次第です。グリーンマックスは旧客や旧国、私鉄や国電系が…

首都圏を離れた211系

今回は模型ではなく実車の写真です。 上野からの中距離電車と言えば115系だった頃、新型電車として増えてきたのはステンレスの211系でした。 前面がFRPなのはデザイン自由度が高いからなのか、衝撃吸収みたいな意味があるのか分かりませんが、この「顔だけ白…

C57ショーティーを作る6

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/03/27/003603ホビセンカトーを物色していると、C12の動力ユニットを見つけてしまいました。これはコアレスモーターの素晴らしい走りで、全長も短いため、以前、Bトレトーマスを黒く塗った…

【BトレN化】チビ電用動力ユニットで機関車N化

前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2021/07/05/220936新発売されたのか、いままで気づかなかっただけなのか分かりませんが、「11-108チビ電用動力ユニット」を購入しました。 改良型ポケットライン動力の走行性能はそのままに、…